梅雨が明けたとたん・・・この暑さですからねえ。まいったまいった、です
ここ数か月、ウォーキングというよりも、電車を使わずに歩いてみよう的な発想で、結構な距離を歩いています。まあ、ちょっとしたきっかけがあったのですが、それはさておき。
左足の裏に出来たウイルス性のイボを液体窒素で焼いて除去する治療や(こちらは、まだ進行形です)、昨年の9月に痛めた左足の膝、等々、歩くと痛みのあった時期もあり、実際には「ぼちぼち」というところではあるのですが、歩いてみると楽しいものです
あちこちにある名所旧跡の説明文を読んで歩くと、まるで小さな旅をしている気分にもなりますしね。
さてさて。
昨日から始まった「夏のおさらい会」。年長さん達は、本当にがんばっています もちろん、保護者の方々も…です。
来年になれば、きっと懐かしくこの時期のことを思い出されるのだと思うのですが、その渦中にいる時には本当に大変ですよねえ。みなさまも思い出されますでしょう?
私は、毎年、同じ時期に同じことを繰り返しているのですが… それでも「相手」が違いますからね。必ずしも「同じ」ではないのですよ。でも、ペーパーの解説をホワイトボード上でしている時に、ふっと〇〇君の言葉を思い出したり、ペーパーに向かって四苦八苦している子どもを眺めながら、△△ちゃんの表情を思い出したり。クラス中なのに、無性にその子達に会いたくなって、ウルウル そんなこともしばしば、です。
先週の土曜日、サマージュエリーフェアにおいでくださった卒業生のパパとママ。お目にかかるのはお久しぶりだったので、とっても楽しい時間を過ごしました お気に召したキラキラを手にしながら、来年は結婚20周年なのですよ、とお話下さり… ああ、私は本当にみなさまとご一緒に人生を歩ませていただいているのだなあ、と、あらためて感動でした。
そして、お聞きするお子様達の近況 こんなになっていますよ、と見せてくださるお写真。スマホの中におさまったお子様達の姿… あんなに小さかった子が どんなに大きくなられても、もちろん面影はあり、よけいに胸がキューっとなります。
今、一生懸命にペーパーに向かっている子ども達も、毎日、毎日、成長していてね そのうちに、見せていただいたスマホの中の笑顔の子達のようになり、そして、今月初旬にお目にかかった卒業生ママ達のお子様のように、結婚のお話もチラホラ、なんて
こうして、私は感謝、感謝の思いで、より一層、精進しようと思うのです
今週末、「ジュエリー・マナーズ」ジュエリーフェアが開催されます。
ご興味のある方は、是非、お知らせくださいね。保税展のように事前の登録の必要はありませんが、おいでいただく日と、お時間をお知らせいただけると、ハイテンションでお待ちいたします
8月2日(金) 午前10時30分 ~ 午後6時まで
8月3日(土) 午後1時30分 ~ 午後6時まで
8月4日(日) 午前10時30分 ~ 午後6時まで
会場は「ガレリア UCHIHARA」地下2階ホール 東京都港区六本木7-2-7