クラブ・マナーズニュース

マナーズを巣立たれたみなさま、縁者のみなさまとつながっていたい!そんな私が月3回「0」の付く日にブログをアップします!

文学散歩のおすすめ

2013年04月30日 | 楽しいお話し
 ゴールデンウィークの前半はお天気にも恵まれ、とても素敵なお出かけ日和となりましたね
私は、娘の引越しの手伝いに終始しましたが、お陰様で、とても充実した「娘との素敵な時間」となりました 今日、娘は「自分のおうち」から初出勤をしています。この独立が励みとなり、一層、社会人として世の中に貢献してくれることを願ってやみません

 さて、引越し云々・・・で慌ただしい中、先日、叔父のお供ので「武蔵野の文学散歩」に行ってきました。
その日は、講師付きの企画で、三鷹駅に集合した後、太宰治文学サロンや、禅林寺、玉川上水散策、山本有三記念館などなど、いろいろと教えていただきながら歩く盛りだくさんの1日でした。
 解散場所であった吉祥寺まで、結果的に5キロ程度歩きましたが、あくまでもこの日のメインは「歩くこと」ではなく、「文学に触れる」ことでしたが、なかなか個人ではここまで企画して、実行することはできなかっただろうなあ、と、有意義だった時間を振り返りました。

 太宰治も、国木田独歩も、森鴎外も、山本有三も、一般常識としては知ってはいますし、「これは読んでおかなくてはいけません!」のような状況で、こういう作家達の文学作品を「若い頃」には読みましたが・・・でも、あらためてこういう文豪たちに「触れる」ということは、よほどのことがない限り、ありませんよね

 この日は、高齢者向けの企画でしたので、ゆっくりゆっくり歩き、昼食の時間も長くとったものでしたが、自分のペースでまわるのであれば、長くみても2時間~3時間あれば十分です
 子ども達が学校に行っている間の時間や、ちょっと半日時間が空いたという日に、こういうこともいかがですか?

 今では、三鷹と言えばジブリ美術館!とイメージしそうですが、たまには「大人の学びの時間」も素敵だと思いました お薦めします

   太宰治 文学サロン
   山本有三記念館


                                  

 前回に引き続き、ジュエリー・マナーズのご案内です。詳しくは、前回号、4月20日の「クラブ・マナーズニュース」でご確認くださいね

 「ガレリアフェスタ TOKYO 2013」

   5月 10日(金) 午前11時 ~ 午後6時
   シャングリ・ラ ホテル東京 27階 シャングリ・ラ ボールルーム ほか
            東京駅 八重洲北口より徒歩2分 / 日本橋口より徒歩1分、 
            東京メトロ「大手町」「日本橋」「東京」駅より2分~5分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ、いろいろ

2013年04月20日 | 教室の近況報告
 新学期が始まり、2週間が過ぎましたね。進級された方、また、新しい環境に入学された方・・・そろそろ慣れてきましたか?
マナーズを卒業した24年度生も、みな、元気に通学をしているとご報告を受けました ピカピカのお制服姿を見せに来てくださった方々からも、安堵と興奮が感じられ、「でも、先生は毎年繰り返されることですよね?」とよく言われますが、いえいえ・・・いつもいつも子ども達の姿は新鮮で、感動と感激を味わっています。私は本当に幸せものです

 さて、お知らせをいろいろ。
まずは、次なるキラキラ、ジュエリー・マナーズのお知らせです

 「ガレリアフェスタ TOKYO 2013」

   5月 10日(金) 午前11時 ~ 午後6時
   シャングリ・ラ ホテル東京 27階 シャングリ・ラ ボールルーム ほか
            東京駅 八重洲北口より徒歩2分 / 日本橋口より徒歩1分、 
            東京メトロ「大手町」「日本橋」「東京」駅より2分~5分

 ジュエリーの卸売商である(株)内原が総力を挙げて開催する、年に一度の「ガレリア フェスタ」。保税展や、様々な季節ごとのフェアとは規模が違う大きくて、華やかな展示会です 六本木の本社ビルの会場ではなく、ホテルでの催しということもあり、毎年、とても豊かな気持ちにさせてもらえます
 ジュエリー・マナーズのファンもどんどんと増えてきました 宝石なんて・・・アクセサリーには興味なし・・・敷居が高い・・・いろいろ頭の中で考え、二の足を踏まれていた方々も、一度、怖いもの見たさで来てくださると・・・みなさま、その摩訶不思議なパワーに元気づけられ、大ファンに変身
 大ファンのみなさまも、まだ未体験のみなさまも、どうぞ豊かで華やかな気分を味わってください 
 お時間の調整がつかれましたら、どうぞメールでご来場予定のお時間をお知らせくださいね。お待ちしております


 それから・・・
私のお引越しが決まりました 詳しくは、メールにてお知らせをいたします。
約1ヶ月・・・正直、クタクタになりましたが、この年になっていろいろと勉強もさせていただきました 人生、いくつになっても、勉強をするチャンスは身の回りにたくさんあるのですねえ。疲労困憊しましたが、とても良い時間になりました 東京都心の地理にも、東京メトロの路線図にも詳しくなりましたよ。
 これからが娘と、私達の引越しなのに、今の時点で疲労困憊していては大変なのですが・・・それは私の持ち前のバイタリティー おいしいものを食べて、パワーをもらえるお気に入りのジュエリーでも身につけて、エネルギー補給をしてがんばりま~す


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に入学式を終えました!

2013年04月10日 | その他
 今日、4月10日、最後の1名も無事に入学式を終えました
24年度のマナーズ卒業生、9名、全員が、これで晴れて新1年生になったわけです すでに、お制服姿を見せにきてくださった方もおいでになりますが、すっかり見違えましたあ・・・とてもとても嬉しく でも、ちょっぴりその眩しい姿に寂しさも感じ・・・
 でもね、話すと今でも「あの頃のまま」のかわいい子ども達

 今年は、ここ数年続いた入学式直後の「夏を思わせるような暑さ」はなりを潜め、むしろコートが必要なほどの寒さ 毎朝、空模様と天気予報を眺め、何とか通学しやすい天候、気候でありますようにと祈ります あと数日?数週間?は、パパ、ママに見守られての登下校かもしれませんが、子どもの順応力には目を見張るものがあります。心配をしすぎて子どもの芽を積むのではなく、パパママ自らが「引く姿勢」を持って、少しでも早く、電車通学の醍醐味を味あわせてあげて欲しいものです

 さて。
本来ならば春の青空のもと、開催されるはずだった「パラカップ 2013」は、前日、前々日の春の嵐のせいで中止になってしまいました とっても残念でしたね。
 レースに出るという目標設定はしなくても、健康維持のためのハッピ~ランニングは楽しいです ぜひまた企画をしますので、ご一緒に楽しい有酸素運動をしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

号外 「明日のパラカップに関して」

2013年04月06日 | 楽しいお話し
 号外です
本来ならば、春の気持ちの良い青空のもと、多摩川河川敷でチャリティーランが行われるべきところ・・・明日は、残念ながら「春の嵐」となりそうです。

 すでに、パラカップにエントリーをしている皆様には、事務局からメール配信されていることと思いますが、明日は中止になる可能性も出てきました。残念

  パラカップをチャンスとして、ランニングを始めた方 
  はじめて大会にエントリーをした方
  久々に走ってみよ!と一念発起した方
  コツコツと練習を積んできた方
  練習を積み、長い距離に挑戦しようとしていた方・・・などなど

 すべての方にとって、とても意味深い大会になるはず、でしたのにね
地道に大会準備に努めてこられた関係者の方々のことを思うと、本当に残念でなりません。
 ただ、この大会にエントリーをしただけで、チャリティーに参加した、ということには違いありません。その点は、知っていてくださいね エントリーの費用の一部は、世界の子ども達のために使われます

 これからは、気持ちの良い季節になります。是非、またご一緒にランニングをしましょう。おしゃべりをしながら、景色を楽しみゆっくりと走る有酸素運動は、きっと素敵な時間になりますよ

 もし、大会が強行されても、「チーム・マナーズ」としてはサポートはありません。お知らせをいたします。
次回、気持ち良く、ご一緒に汗を流せることを楽しみにしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする