いよいよ11月も終わりますね。
12月に入ると、この一月はあっという間に過ぎていきます。クリスマスイルミネーションにうきうきしていると、すぐにクリスマスがやってきて・・・そして、もうお正月は目前![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ということで。
そのお正月に欠かせない「屠蘇器(とそき)」やおせち料理の「重箱」に「祝い椀」。今ではすっかり日常の生活では頻繁に使うことがなくなった「漆器」が俄然、存在を主張するのがお正月の場面です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いかがですか?お母様達も、「漆器」について、知識をお持ちでしょうか?
というよりも、「漆器」そのものをご存知でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
生まれが大阪である私は、比較的小さな頃から「漆器」は身近なものでした。要するに、古都「京都」に近い土地柄では、やはり日本の伝統文化が色濃く残り、それを守ろうとする気風があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その漆器の中でも最高峰のオリジナル漆器を作っていらっしゃるのが「京漆匠(株)象彦」です
本社が京都にあるこの漆器商は、創業が寛文元年(1661年)。350年を超える伝統の美しさを、一度是非、実際に眺め、手にとって感じてみませんか?
欧米では、漆器は「JAPAN」と言われています(ちなみに、磁器は「CHINA」ですよ)。
象彦東京支店では、12月21日まで、迎春祭と銘打ち、お正月のもの、来年の干支に因んだいろいろの漆器が並べられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今回は、すでに定員になり、募集を終了されましたが、今回のイベントでは「親子での蒔絵(まきえ)体験」が開催されます。10歳以上であれば、参加が可能です。
是非、子ども達に「本物」を見せるべく、一度、足を運ばれてみるのはいかがですか?
迎春のためのイベントは、12月21日まで開催されています。
デパートなどには置かれていないステキな漆器に、たくさんお目にかかれますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
(株)象彦 東京店
〒103-0023 東京都中央区日本橋2-2-2 1階
http://www.zohiko.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こちらは、マナーズの特別企画の「クリスマスツリーを作ろう
」のフラワーアレンジメントのお誘いです
参加ご検討くださいね。ママのみの参加も歓迎です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
日時 : 12月 21日(土) 午後0時30分から 約100分間
場所 : 「hana-kichi」 港区南青山5-1-2 (表参道交差点から、根津美術館方面へ徒歩30秒)
青山フラワーマーケット本店 6階 注:昨年と場所が違いますので、ご注意ください。
費用 : 子ども 6、000円 クリスマスツリーを作ります
保護者 5、000円 (希望者は事前の申し込みを。当日の申し込み不可)
クリスマスワイヤーフレーム(20cm角)を作ります
(X'mas後は、デコレーションを替えて、お正月用にもアレンジ可)
今回は、みなさまからのご希望の多かった「平日ではなく、週末の開催を!」のお声を受け、土曜日の開催をお願いいたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
参加申し込みは、先着順で、子ども、保護者、ともに12名です。
送迎者があれば、子どものみの参加も可能。保護者のみの参加も可能です。
尚、申し込みの締切は12月9日といたしますが、定員になれば、締め切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
では、お待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
12月に入ると、この一月はあっという間に過ぎていきます。クリスマスイルミネーションにうきうきしていると、すぐにクリスマスがやってきて・・・そして、もうお正月は目前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ということで。
そのお正月に欠かせない「屠蘇器(とそき)」やおせち料理の「重箱」に「祝い椀」。今ではすっかり日常の生活では頻繁に使うことがなくなった「漆器」が俄然、存在を主張するのがお正月の場面です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いかがですか?お母様達も、「漆器」について、知識をお持ちでしょうか?
というよりも、「漆器」そのものをご存知でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
生まれが大阪である私は、比較的小さな頃から「漆器」は身近なものでした。要するに、古都「京都」に近い土地柄では、やはり日本の伝統文化が色濃く残り、それを守ろうとする気風があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その漆器の中でも最高峰のオリジナル漆器を作っていらっしゃるのが「京漆匠(株)象彦」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
欧米では、漆器は「JAPAN」と言われています(ちなみに、磁器は「CHINA」ですよ)。
象彦東京支店では、12月21日まで、迎春祭と銘打ち、お正月のもの、来年の干支に因んだいろいろの漆器が並べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今回は、すでに定員になり、募集を終了されましたが、今回のイベントでは「親子での蒔絵(まきえ)体験」が開催されます。10歳以上であれば、参加が可能です。
是非、子ども達に「本物」を見せるべく、一度、足を運ばれてみるのはいかがですか?
迎春のためのイベントは、12月21日まで開催されています。
デパートなどには置かれていないステキな漆器に、たくさんお目にかかれますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
(株)象彦 東京店
〒103-0023 東京都中央区日本橋2-2-2 1階
http://www.zohiko.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こちらは、マナーズの特別企画の「クリスマスツリーを作ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
日時 : 12月 21日(土) 午後0時30分から 約100分間
場所 : 「hana-kichi」 港区南青山5-1-2 (表参道交差点から、根津美術館方面へ徒歩30秒)
青山フラワーマーケット本店 6階 注:昨年と場所が違いますので、ご注意ください。
費用 : 子ども 6、000円 クリスマスツリーを作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
保護者 5、000円 (希望者は事前の申し込みを。当日の申し込み不可)
クリスマスワイヤーフレーム(20cm角)を作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
(X'mas後は、デコレーションを替えて、お正月用にもアレンジ可)
今回は、みなさまからのご希望の多かった「平日ではなく、週末の開催を!」のお声を受け、土曜日の開催をお願いいたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
参加申し込みは、先着順で、子ども、保護者、ともに12名です。
送迎者があれば、子どものみの参加も可能。保護者のみの参加も可能です。
尚、申し込みの締切は12月9日といたしますが、定員になれば、締め切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
では、お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)