コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

自信をつける方法とは

2013-12-02 06:35:46 | Weblog
行動の最初の一歩を阻むのは
心のブレーキであることは、
何度もお話をしています。

そのために必要になるのは、
「自信」です。

自信はプライドとは異なります。
「自分を信じる力」です。

自分を信じることができなければ、
ちょっとした障害にぶつかると、
心が萎えてしまいます。

自信についてお話をすると、
よくこういうことをいう人がいます。
「私は、たいした成功体験もないので自信がもてない」
「私は能力がないので、自信がない」
「私は以前失敗しているので、自信がない」

これは、
自信というものが自然に湧いてくるものだと
という視点に立っている発言です。

真実は逆です。

まず自分を信じてやってみるからこそ、
成功体験を得ることができたり、
能力や技術が身についてくるのです。

例えば、
「私は、話すのがうまくないので自信がない」と思うのであれば、
発想を逆転させてください。

つまり「話すのがうまい→自信」ではなく、
「自信→話すのがうまい」という考え方です。

最初に「できる」と信じることです。
自信に根拠はいりません。

自信があれば、
その人の声や行動が力強くなります。
そして、
行動がパワフルになることによって、
結果も出しやすくなります。
自信をもつことで、
チャンスを広げ、
行動範囲を広げていくことが何よりも大切です。

「でも、成功したこともないのに、うまくいくイメージなんてもてないよ」
と思われるかもしれません。

その通りです。
自信をつけるためには、
この「イメージ」が何よりも大切なのです。

しかし、
すぐにイメージできたら苦労しませんよね。

そこで、
「自信をつける」ためのイメージトレーニングを
明日から紹介します。