コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

賄賂を贈る

2019-09-19 06:20:40 | Weblog
賄賂なんて聞くと、
犯罪のにおいがしますが、
この賄賂は自分自身に対しての賄賂です。

よい言い方をすれば
ご褒美です。

目標達成までの道のりは、
普通は辛いものです。

そのため、
多くの人が達成の半ばで挫折することになるのですが、
そうした事態を避けるためにも、
目標達成へのモチベーションを維持する何らかの方法が
必要になります。

目標へ向かって努カを始める前に、
ちょっと背伸びをして自分が欲しいと思っていた、
憧れの高価なプレゼントを自分自身に贈るとい方法もあります。

あまり感心する言い方ではないかもしれませんが、
人は賄賂を贈られれば、
やはり目標を遂げるために動かなければいけない
という意識が働きます。

たとえば、
コンピューターやプランド品、
極端な例ではマンションなど
普段では手の届かないような一流品を
目標達成するための賄賂として自分自身に贈ります。
このような高額な贈り物を自分自身に贈ったからには、
否が応にも目的を達成しなければ、
自身の面子が立ちません。

また、
今の自分には似つかわしくない-流の物を手にすることによって、
自分も一流の物を身につけるのに
ふさわしい人物にならなければいけないという意識も働きます。

そこで、
そのプレゼントを目にする度に
目標達成への意欲をかきたてられ、
モチベーションを維持することが可能になるはずです。

私もコーチングの時には
超高価な時計をはめますし、
数万円のペンを使います。

これも意識を高めるためのツールなのです。