☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

体に優しい野菜たっぷり 野菜満喫レッスン♪

2019年09月22日 | 日記
野菜満喫レッスン



『味噌けんちん汁』ネギをたっぷり切ったので たっぷりのせました。実は具の下にもネギが入ってます

『さばのトマトソースオーブン焼き』『茄子の揚げ浸し』『味噌けんちん汁』
『切干大根の煮物』『抹茶の水ようかん』


生徒さんの声

短時間でおいしく5品もできてしまいましためんつゆがなくてもおいしい漬け汁や
お肉がはいっていなくても満足感のあるけんちん汁。
体に優しいメニューを取り入れたいと思います。


急に朝晩冷え込むようになってきて 身体がついていかず 疲れやすい時期です。

野菜多めの和食で 心も体も ほっとさせてあげましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月レッスンのご案内

2019年09月22日 | 毎月のレッスンメニュー
料理教室『七ツ森』HPにて ご希望の日程をご確認ください。


野菜満喫レッスン

Aメニュー『舞茸の炊きおこわ』『豚こま角煮風』『りんごのじゃこ和え』

デザートは『かぼちゃのミニケーキ』


平日昼
10/2(水)10:30~13:00
10/3(木)10:30~13:00
10/4(金)10:30~13:00
10/9(水)10:30~13:00
10/10(木)10:30~13:00
10/11(金)10:30~13:00

平日夜
10/2(水)18:30~21:00
10/9(水)18:30~21:00

土日
10/5(土)10:00~12:30
10/12(土)16:00~18:30
10/14(月祝)15:00~17:30


Bメニュー『さつまいものニョッキチーズクリーム』『鶏肉とセロリのスープ煮』『きのこのオーブン焼き』

デザートは『かぼちゃの蒸しプリン』

平日昼
10/18(金)10:30~13:00
10/21(月)10:30~13:00
10/23(水)10:30~13:00
10/25(金)10:30~13:00
10/30(水)10:30~13:00


平日夜
10/24(木)18:30~21:00
10/31(木)18:30~21:00

土日
10/20(日)10:00~12:30
10/22(火祝)10:00~12:30
10/27(日)10:00~12:30


作り置きおかずレッスン(作り置き+アレンジ3品)

『かぼちゃのあっさり煮』→ 豚バラあんかけ、鶏とピリ辛味噌煮、スコップコロッケ

平日昼
10/3(木)14:00~15:30
10/4(金)14:00~15:30
10/11(金)14:00~15:30
10/18(金)14:00~15:30
10/24(木)14:00~15:30
10/29(火)10:30~12:00


平日夜
10/3(火)18:30~20:00
10/8(火)18:30~20:00
10/10(木)18:30~20:00
10/22(火)18:30~20:00
10/29(火)18:30~20:00

土日祝
10/14(月祝)10:00~11:30


地酒で乾杯レッスン(料理3品+ドリンク)

『さわらと茸の山椒焼き』『定番かぼちゃの煮物』 他

10/11(金)18:30~21:00
10/18(金)18:30~21:00
10/25(金)18:30~21:00
10/26(土)18:00~20:30

旬のお魚レッスン

『秋刀魚と菊花の南蛮漬け』『鮭とじゃが芋のバター醤油』他全4品

10/17(水)10:30~、18:30~
10/26(土)14:30~17:00


ふんわりぱんレッスン

『照焼きチキンぱん』『豆ぱん』

10/8(火)10:30~13:00
10/20(日)13:30~16:00
10/22(火祝)13:30~16:00
10/29(火)10:30~13:00

定番野菜の使い切りレッスン

  食材・日程はフリーでご相談ください。

スペシャルレッスン

○ハロウィンデザート 『かぼちゃのムース』『かぼちゃのクッキー』¥4,000

10/1(月)10:30~
10/10(木)14:00~
10/27(日)13:30~
10/30(火)14:00~
10/30(火)18:30~
10/31(木)10:30~

朝食付きウォーキング部

10/5(土)、10/14(月祝)、10/20(日)、10/27(日)
6:45スタジオ集合。9:00解散予定。 参加費 500円


開催日の3日前までにお電話、メールにてお申し込みください。
日程が合わない場合は遠慮なくご相談ください


お申込み・お問合せは

料理教室『七ツ森』あさの
 022-718-7260
 nutasano2007@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらこ飯レッスン!

2019年09月22日 | 日記
秋のみやぎの郷土料理

『はらこ飯』『きのこ汁』『なめこと菊花のおろし和え』『味噌がんづき』



丼に盛る時 私ははらこを真ん中にのせていましたが

Mさんのばらした盛り付け 豪華でいいですね~



残った鮭の煮汁で 大根を煮て 味見していただきました。

じゃが芋を煮たり、きんぴらの味つけに使うのもおすすめ


生徒さんの声

鮭のそぎ切りがとても難しかったです。味見などで状態を確認しながら進めたので
分かりやすかったです

鮭のそぎ切りの仕方がわかって良かったです。どれもおいしかったです。
もっと早く七ツ森に来てればと思いながら・・・これからもよろしくお願いします。


 お魚を切り身にする そぎ切りは とても大事。 はらこ飯シーズンは
   まだまだ続きます。ぜひご自宅で作って練習してくださいね。

   これからもどんどんいろんなメニューにチャレンジしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする