今日、親父が手術を受けました。
病名は大腸がん。
毎年の定期健診で引っかかったやつなので、極早期で、一部を切除すれば問題ないものです。
とはいえ、全身麻酔で腹を切るわけですから、やっぱ大変ですね。
手術後の、全身あちこちにチューブが通って、麻酔でもうろうとしている親父の姿を見ると、さすがに神妙な気持ちになりました。
うちの家族はこれまで、大きな病気や怪我に全く縁がなかったもんで、特に心配性な母をフォローする方に神経を使いました。
病院は近年建替えられて設備もよく、先生方や看護士の方々は非常に親切で、丁寧に説明していただいたので、安心できました。
このような病院が近くにあるのは、本当にありがたいですね。
それにしても、がんっていうのは、自覚症状がないもんだと改めてわかりました。
これまで親父の体調は絶好調。
手術のために入院する前日も、公民館の舞台の設置作業を手伝ったりしていました。
定期健診って大切なんですね。
僕はバリウムがどうしても苦手で、もう何年も胃がん検診を受けていないんですが、来年あたり、ちょっと考えてみたいと思います。
病名は大腸がん。
毎年の定期健診で引っかかったやつなので、極早期で、一部を切除すれば問題ないものです。
とはいえ、全身麻酔で腹を切るわけですから、やっぱ大変ですね。
手術後の、全身あちこちにチューブが通って、麻酔でもうろうとしている親父の姿を見ると、さすがに神妙な気持ちになりました。
うちの家族はこれまで、大きな病気や怪我に全く縁がなかったもんで、特に心配性な母をフォローする方に神経を使いました。
病院は近年建替えられて設備もよく、先生方や看護士の方々は非常に親切で、丁寧に説明していただいたので、安心できました。
このような病院が近くにあるのは、本当にありがたいですね。
それにしても、がんっていうのは、自覚症状がないもんだと改めてわかりました。
これまで親父の体調は絶好調。
手術のために入院する前日も、公民館の舞台の設置作業を手伝ったりしていました。
定期健診って大切なんですね。
僕はバリウムがどうしても苦手で、もう何年も胃がん検診を受けていないんですが、来年あたり、ちょっと考えてみたいと思います。