パトレイバー第七章は、5月公開の長編映画のプロローグとして作られています。
非常に緊迫した、これまでとは違う雰囲気で通します。
ただ、5月の映画を観ない人は、第七章はスルーしてかまわないと思います。
映画「パトレイバー2」が大きく関わっているので、観たことのない方はそちらからチェックして、第七章、長編へと進むことをお勧めします。
アップルシードαは、士郎正宗原作の人気SFアクションコミックの映画化です。
10年前もフルCGで製作されましたが、今回はさらに発達したCG技術により、リアルというかもう実写と変わらない映像で迫力のバトルが楽しめます。
ただ、やはり人物の顔だけは、どうしても違和感が残ってしまいます。
いっそ人間だけは役者が演じて、CGと合成した方がいいのではないでしょうか。
せめてデュナンはもうちょっと可愛く描いてほしかった・・・。
とはいえ、メインであるアクションシーンは非常に多く、ランドメイド・ギュゲスや多脚戦車など、SFチックなメカも活躍して、充分楽しめる内容でした。
非常に緊迫した、これまでとは違う雰囲気で通します。
ただ、5月の映画を観ない人は、第七章はスルーしてかまわないと思います。
映画「パトレイバー2」が大きく関わっているので、観たことのない方はそちらからチェックして、第七章、長編へと進むことをお勧めします。
アップルシードαは、士郎正宗原作の人気SFアクションコミックの映画化です。
10年前もフルCGで製作されましたが、今回はさらに発達したCG技術により、リアルというかもう実写と変わらない映像で迫力のバトルが楽しめます。
ただ、やはり人物の顔だけは、どうしても違和感が残ってしまいます。
いっそ人間だけは役者が演じて、CGと合成した方がいいのではないでしょうか。
せめてデュナンはもうちょっと可愛く描いてほしかった・・・。
とはいえ、メインであるアクションシーンは非常に多く、ランドメイド・ギュゲスや多脚戦車など、SFチックなメカも活躍して、充分楽しめる内容でした。