昨日、お話した
”音質の悪いプレーヤー”の件だが原因が判明した
音楽データのアップ元であるピアプロで調べてみた
どうやら、アップロードの際に『試聴用の低レートmp3』に変換されてしまうらしいのだ
私自身が自分のファイルをダウンロードする際には変換無しのデータを落とせるようだ
残念ながら、これではDAWソフトの音質の良さはお伝えできない
使わせてもらっている立場で改善のお願いもできないので独自の方法を考えてみた
読者の皆さんはWindwsのSkyDriveという『ネット書庫』をご存じだろうか?
音楽データ、画像、その他のファイルをネットに預ける事ができるサービスなのだ
保存先は自分専用、友達、公開などと区別できるので便利なのだ
本当は音質の劣化が少ないwav形式でアップしたいところだが・・
アップロードに時間がかかってしまう
しかも、それを落とすのにも時間を要するのだ
というわけで比較的にお馴染みのmp3形式でアップしてみる事にした
最近、ご紹介した中から是非とも試聴していただきたい6曲を選んでみた
順不同になっているのでご了承願いたい
特に新曲のPink spphaireⅡを聴いていただきたいと思う
曲名をクリックすると『開く』と『保存』が選択できる
開くは御手持ちの対応プレーヤーが立ちあがり曲が再生される
保存は通常のフリーソフトのように保存先を選択するような感じなのだ
開くや保存に抵抗がある方はスルーしてもらっても構わない
これは読者の皆さんと私の信頼関係の上に成り立っている
特に毎日のように私のブログを訪問してくださる熱烈なファンの方には
『良い音』で私の力作を視聴してほしいと願う
プレーヤーの音も良く確認しないで
「DAWはCD並みの高音質で音楽が作成できるのだ!」などと言っていた自分が恥ずかしい
開くでも構わないが保存して御手持ちの音楽プレーヤーで楽しむのも悪くないと思う
「最近、cubaseを始めたんだぜ~」
「俺が作った曲、聴いてみる?」
などというような悪用?はご遠慮願いたい
あくまでも『高音質の確認』という事なので・・
ピアプロのプレーヤーの音質の悪さに見切りをつけて去ってしまった人は残念だと思う
今回はお試しという事で6曲ほどアップしてみた
以後は新曲が完成したその都度、こちらにもアップしてみたいと思っている
手間がかかるので、どうなるかは分からないが・・・
『長期保存』するつもりはないのでご了承願いたい
リアルタイムで私のブログをチェックしている読者の方だけの特典にしたいのだ
またまた、長くなりそうなのでこの辺で・・
とりあえず聴いていただきたい
Windows Skydrive
今回の新曲など、ピアプロの再生プレーヤーでは
揺らし系のエフェクトなどドラムにかけていないのにコーラスがかかっていた
やはり、原音に忠実なアップロードが基本だと言えるのだ(^O^)/
”音質の悪いプレーヤー”の件だが原因が判明した
音楽データのアップ元であるピアプロで調べてみた
どうやら、アップロードの際に『試聴用の低レートmp3』に変換されてしまうらしいのだ
私自身が自分のファイルをダウンロードする際には変換無しのデータを落とせるようだ
残念ながら、これではDAWソフトの音質の良さはお伝えできない
使わせてもらっている立場で改善のお願いもできないので独自の方法を考えてみた
読者の皆さんはWindwsのSkyDriveという『ネット書庫』をご存じだろうか?
音楽データ、画像、その他のファイルをネットに預ける事ができるサービスなのだ
保存先は自分専用、友達、公開などと区別できるので便利なのだ
本当は音質の劣化が少ないwav形式でアップしたいところだが・・
アップロードに時間がかかってしまう
しかも、それを落とすのにも時間を要するのだ
というわけで比較的にお馴染みのmp3形式でアップしてみる事にした
最近、ご紹介した中から是非とも試聴していただきたい6曲を選んでみた
順不同になっているのでご了承願いたい
特に新曲のPink spphaireⅡを聴いていただきたいと思う
曲名をクリックすると『開く』と『保存』が選択できる
開くは御手持ちの対応プレーヤーが立ちあがり曲が再生される
保存は通常のフリーソフトのように保存先を選択するような感じなのだ
開くや保存に抵抗がある方はスルーしてもらっても構わない

これは読者の皆さんと私の信頼関係の上に成り立っている
特に毎日のように私のブログを訪問してくださる熱烈なファンの方には
『良い音』で私の力作を視聴してほしいと願う
プレーヤーの音も良く確認しないで
「DAWはCD並みの高音質で音楽が作成できるのだ!」などと言っていた自分が恥ずかしい

開くでも構わないが保存して御手持ちの音楽プレーヤーで楽しむのも悪くないと思う
「最近、cubaseを始めたんだぜ~」
「俺が作った曲、聴いてみる?」
などというような悪用?はご遠慮願いたい

あくまでも『高音質の確認』という事なので・・
ピアプロのプレーヤーの音質の悪さに見切りをつけて去ってしまった人は残念だと思う
今回はお試しという事で6曲ほどアップしてみた
以後は新曲が完成したその都度、こちらにもアップしてみたいと思っている
手間がかかるので、どうなるかは分からないが・・・
『長期保存』するつもりはないのでご了承願いたい
リアルタイムで私のブログをチェックしている読者の方だけの特典にしたいのだ
またまた、長くなりそうなのでこの辺で・・
とりあえず聴いていただきたい
Windows Skydrive
今回の新曲など、ピアプロの再生プレーヤーでは
揺らし系のエフェクトなどドラムにかけていないのにコーラスがかかっていた

やはり、原音に忠実なアップロードが基本だと言えるのだ(^O^)/