穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ゆがみの要因は「姿勢」から

2008-10-06 17:30:47 | 日記・エッセイ・コラム

Ca390032 信州・上伊那におられるピアノの先生から、今年も金木犀の写真が届きました。一年って早いですね~秋の香りがここまで届けとばかり、まぁ~かなり鈴なり!息苦しいほどの花盛りですね。「子育て中は毎年いろんな事があるけれど、年月はさり気なく過ぎてゆくのですね!」とコメントが有りました。フムフム~今年の秋はみなさんどんな秋でしょうか?稔りの多い秋になっているでしょうか。代わり映えしないな~って思っていらっしゃる方はおられませんか?それは、贅沢というものですよ~平穏な日常が今年も訪れているなんて、最高に幸せってことなんですよ~それに気づくまで私もかなりの時間が必要でした。我が家もご多分に洩れず○○ですわ~(笑)

今日は整形外科に五十肩のステロイド注射後の初めての受診に行ってまいりました。怖いこわいステロイド効き目抜群、ビックリします。かなり筋やじん帯が固くなっているので、電気療法とリハビリでやわらかく改善するように指導を受けました。理学療法で体質改善、プロの先生にプログラムメニューを立てて戴きました。針やマッサージはその時はいいのですが、完治するには、なんといっても自力で体の管理をしなくてはなりません。それに気づくのに今回痛い目に遭いました。(何でも学習が要る私です~笑!)

先日、旧友から「全身のゆがみをリセット!ゆがみのメカニズムを知る」という本のコピーを数十枚、五十肩のブログを読んで送付してくれました。ありがたいことです。(感謝!)それによると、ゆがみの要因は、「姿勢」です。とあります。美しく「立つ」こと「座る」ことから、ゆがみのリセットが始まるそうです。普段の生活を見直して一も二も姿勢にこだわり正しい骨格を意識しなければなりませんね。納得!今日も理学療法されてるお年寄りをみると、猫背でCの形、「人のふり見て我がふり直せ」 ですね。こわい怖い~痛いのだけは辛いですものね。怠け者の私だから・・・ちょっと心配?でも、又、怠けたら天罰が当たるでしょう~これで、やっと仕事が出来そうです。やっぱし、嬉しいですわ~cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする