穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

憧れの人!

2008-10-09 15:10:21 | 日記・エッセイ・コラム

P1020399 今年も就活の時期を迎えました。売り手市場と言われたのは、ここ3年ばかり、サブプライムローンから始まった金融危機は世界大恐慌に発展しつつ日本にもその余波が押し寄せています。又、就活にも陰りが見え隠れしてきているようです。写真のハガキそれにしてもパンダの白黒にかけた、よくできたデザインでしょう?私大変気に入りました。この調子で企業セミナーの案内が、どんどん送られてくるんでしょうね。頭が痛い事ですわぁ~息子はまだまだ、脛をかじる模様で、パラサイト状態か~?トホホ・・・

さて、今日はご縁のお話です。哲学者の森信三先生:http://www.ne.jp/asahi/tenbun/juku/Book_3.htmは、「人間は一生のうち逢うべき人には必ず逢える。しかも一瞬過ぎず、一瞬遅過ぎない時にー」とおっしゃっています。今まで生きてきて、憧れの人にめぐりあえた時、人は大きく成長すると私は信じています。私事ですが息子が三歳の年少さんの幼稚園の時、原因不明の熱で入院生活を余儀なくされ、「脳炎を覚悟なさってください」と宣告され、泣き明かした時に救いの手を差し延べて下さった。園長先生のシスターにめぐりあえて、子供たちにできるドン・ボスコ(天才・聖人)の教えを教わり実行させて頂きました。今はシスターは辞められ園長先生になられているのですが、お便りのやり取りの中、学ばせていただく多くの事柄に、先生と巡りあえたここ20年の歳月は私に大きな恵みをもたらせて下さいました。子育ては人を大きく育ててくれるように感じます。何かのご縁で巡りあえた事が、人を大きく変えていってくれるもんです。いいようにも、悪いようにも・・・そこで、神様!登場です。心を清く正しくしていると、必ずや善いおこないの出来る人間に成長できると信じています。(ちょっと、甘ちゃんですが~?)神さん!いたはる~です。今日はその先生からお便りが届きました。ちょっと、嬉しくなってこんなブログになりました。cyicyikatsuko

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする