穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ノーベル物理学賞・凄い!

2008-10-08 17:33:53 | 日記・エッセイ・コラム

0708040004 今日は朝から暑い日になりました~朝から扇風機ONで、夏日でしょうか、こういうのが体に応えますね~鳥達も水浴びです。

昨晩は、ノーベル物理学賞を受賞したニュースで持ちきりでしたね。6年振りに日本は沸きました。今年が湯川博士の生誕100周年その記念の年に湯川博士からの遺産が実を結んだとか?受賞した素粒子物理学は、宇宙の起源を解明する宇宙物理学の基礎にもなっているそうです。クォークや電子といった基本粒子は約140億年前、宇宙誕生の際の大爆発(ビッグバン)による大きなエネルギーが生み出したと考えられているとか。フム~?なんだか解らないけど、日本人の素粒子物理学分野への貢献が国際的にも評価されたんでしょうね~三人の中の益川教授が、「過去の論文が評価されて、今社会人となってる自分は驚きでいっぱいです。」と述べられ、ノーベル賞への道のりの長さを感じました。そして、米シカゴ大の受賞された南部教授は87歳今も現役、やはり理論の提唱から40年以上たっての受賞。何度も候補に挙がりながら受賞に至らず、「早過ぎた研究」とも評されたそうですよ。大阪大学には年二回招へい教授として講演に帰国されるとか、人生まだまだですね。亡くなってはいただけない賞とか、そこにも、運不運があるんでしょうね。6年前に受賞した田中耕一氏が受賞した時の言葉「みんなの代表で戴いている」そぉですよね。そこに辿り着くまでにたくさんの人達の業績の元に立っているんでしょうね。日本の誇りが又一つ増えましたね。明るいニュースに良かったよかった。希望がピカッ~”☆”祝!cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする