穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

西宮市民文化祭

2008-10-12 21:59:35 | 日記・エッセイ・コラム

P1020468 今日は西宮市民文化祭の合同発表会グループ5を拝見に、夙川公民館に午後からいってきました。50代から80代のみなさん元気はつらつ~ビックリ!です。①ハーモニカ(かなりやクラブ)②フォークダンス(夙寿会)③童謡コーラス(てまり会)④民踊クラブ(夙寿会)⑤フラダンス(夙ポエクラブ)の2時間半の公演です。ご年配の方から有閑マダム、そして、年齢不詳の方までそれはそれは、お賑やかな衣装で元気一杯の女性で会場はうめつくされて、熱気ムンムン・・・?その女性方の優しい旦那様でしょうか?お写真やビデオなどの撮影に殿方が・・・老いも若きも女性の集まる所に男有り~♪相場は決まっていますね。(笑)

ここには、金融危機や10日に開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)などの影などどこにも感じられません。ただただ、無心に日頃の練習をご披露ねがえ、平和な女性の今を生きる姿があります。こういう女性の力が国を動かしていくのかも~なんて、しみじみ感じました。これでなくっちゃ~ね~余りの女性パワーに少々圧倒されて、いきいき生きることの大切さを教えられた気がいたしました。90歳の女性が一人で歌に乗せて踊られたのにはタマゲました!(昔は宝塚ジェンヌ?)なんて思ったりして・・・今も美人な女性でした。友のフラは50人からの大所帯、フリフリダンスはノリノリです。若く見えました?まだまだ歳は誤魔化されますよ~(笑) 楽しませて頂いて又一つ、考えさせられました。私にとって、この手の類は苦手なもんで感心しかり~いろいろあって、それでいい・・・でしょうか?見るより実際に踊ったり歌ったりすることの楽しさを教えてくれているようでした。「おまつり」のようでした。cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする