穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

健康と怪我は・・・

2008-10-18 17:55:41 | 日記・エッセイ・コラム

P1020516 国民健康保険被保険者証(写真)が昨日書留で届きました。今回からやっと、個人別のカード形式に家族の枚数送られてきました。でも、素材は紙でコーティング無し、一年間カードケースの中で文字は消えないでしょうか?それにしても、文字が小さくて目が不自由になりつつある現在、認識するのに一苦労ですわ~便利になったか、どうか、微妙な自分に複雑です。息子は他府県から学校に在籍していた友の保険証が個人証でナイロンコーティングしてあったとか、「こんな、ちゃっち~なんと違う?」 とビックリたまげておりました。日本国、都道府県によって違うのでしょうか、保険証の種類も色々あるし、私には意味不明です。 うっかり失くしたりしたら厄介な事になりますね。常時持ち歩けるのは便利だけど~病気・怪我のチャンピオンの私には百人力か?(息子にも~)

嫁に来て、4ヶ月そこそこで原因不明の左腹部痛み、「盲腸と思います」って言っても、若いインターン明けの医師様子を見ましょう。レントゲンを撮ってくれたらよかったのに、「何食べましたか?」食中毒の見立てで、腹膜炎寸前で盲腸と分かり一命とりとめました。(誤診や~?) その後、過換気症候群で硬直?パプーパプーで救急車のお世話に・・・アア恥ずかしや~そして、とどのつまりは右膝蓋骨骨折、義母からしたらこんな嫁、「要らん~」 実母からしたら「苦労の連続~」 てなもんで、立場違えば思いも違う。頑張り屋さんやねんけど、オーバーヒートでアウト!「もし~もし~?」って、あの世からの声が聞こえます~(笑)

と、言う訳で国民健康保険は何よりも大切な命綱?お世話になっております。旧友からは、「そんなに、そそっかしかったかしら?」のメールも頂き、気が急いてはいけません。「余裕をもってゆっくり過ごす」これが私の標語です。ハィ~cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする