土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

8月終わり~10月初めの 我が家の庭を彩るお花たち

2022-10-10 05:51:52 | ガーデニング & 花 & 庭植え果樹・野菜

ゆずぽんちです。

ここ一か月くらい、我が家の庭を賑わせてる
お花たちです。

ハイビスカス『オレンジフラミンゴ』

こちらは 毎年 地上10センチくらいのとこでカットしますが
夏には こんな風に広がります。


色変わりのオシロイバナ
随分前にreihanaさんから種を頂いて
こぼれ種で咲き続け、

どの色が出るかわかりませんが
今年は







こんな色が咲いてます。


ムクゲです。


酔芙蓉
お盆過ぎから ポツポツ花が咲き始めていますが
のグループがいくつかあって
グループの中から 毎日1~2個ずつ咲いていきます。

この日は たまたま二つのグループが重なり合っていたようですが






夕方

こういう風に色が変化していく一日花です。

お盆過ぎから順に咲いていた花たちも
10月初旬には 気温が下がってきているため
前の日に咲いた花が残っていて
こんな感じです。



鍾馗水仙です。
ヒガンバナ同様、を出す前に花茎を伸ばして


遠目にも鮮やかな黄色い花を横向きに付けます。

花びらの縁が波打つ様を鍾馗様の長いひげにたとえているとか。

大好きなお花です。

九州の夏は暑すぎるので わざわざお花は植えませんが
こんな風に季節が来ると咲いてくれるお花はありがたいです。

遅くに種を蒔いたローゼルも 畑とは違い
何本かひ弱に育ってます。

鍾馗水仙は、株分けして違う場所にも。

これから葉っぱが出てきますよ。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/6(木)青柚子の収穫 ... | トップ | 10/7(金)収穫のみです!... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2022-10-10 12:12:16
花が一杯咲いていて賑やかですね
こちらはサルビアが少し咲いているだけですね
返信する
鍾馗水仙 (都月満夫)
2022-10-10 16:42:55
これは見たことがないですね。
寒いところは無理なのかな?
これから花が咲くって、こっちは冷たい雨が降っていますよ。
最高気温14.6℃。
そっちの最低より寒いかもしれんね^^
したっけ。
返信する
Unknown (furuutu)
2022-10-10 17:14:38
彼岸花は不思議な花ですね、夏の間は葉ばかりで彼岸の頃になると突然蕾が伸び始めて花が咲く、知らない人はこの時期に草刈りタイミングを取らないで刈ってしまうと伸び出した蕾を全部刈り取ってしまっている。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2022-10-10 21:22:20
酔芙蓉って一日花でかつ色が白からピンクで濃いピンクと色も変わるの?!すごいね~
鍾馗水仙って彼岸花に似てるよね?近所にこの花咲かせてる家があって彼岸花の黄色なのかな~って思ってました。
お花がどれもきれいですね( ^^) _U~~
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2022-10-10 22:47:34
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
我が家と同じオレンジフラミンゴは短くカットしても
毎年背が伸びますね

オシロイバナ毎年咲いてくれているのですね
酔芙蓉は 芙蓉界の女王様の様に美しいです
花色の変化が美し過ぎます
カラフルなビタミンカラーのショウキズイセンは綺麗ね
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2022-10-11 02:44:28
>花が一杯咲いていて賑やかですね
こちらはサルビアが少し咲いているだけですね

花より団子さんのとこはサルビア、長く繋いでらっしゃいますね。
返信する
☆都月の満夫っさんへ (ゆずぽん)
2022-10-11 02:55:11
>鍾馗水仙
これは見たことがないですね。
寒いところは無理なのかな?
これから花が咲くって、こっちは冷たい雨が降っていますよ。
最高気温14.6℃。
そっちの最低より寒いかもしれんね^^
したっけ。

確かに、、、昨日の最低気温が16℃でした。
四国〜沖縄、中国の暖地に分布・・とあります。
寒いとこは無理なのかもしれませんね。
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2022-10-11 03:00:54
>彼岸花は不思議な花ですね、夏の間は葉ばかりで彼岸の頃になると突然蕾が伸び始めて花が咲く、知らない人はこの時期に草刈りタイミングを取らないで刈ってしまうと伸び出した蕾を全部刈り取ってしまっている。

鍾馗水仙は 彼岸花の近種のようですね。
花から先に咲いてきて後から葉っぱが出てくる面白いなぁと思います。
返信する
☆イヴォンヌさんへ (ゆずぽん)
2022-10-11 03:04:49
>酔芙蓉って一日花でかつ色が白からピンクで濃いピンクと色も変わるの?!すごいね~

可愛いでしょ?大きな木になってきました。(;'∀')

>鍾馗水仙って彼岸花に似てるよね?近所にこの花咲かせてる家があって彼岸花の黄色なのかな~って思ってました。
お花がどれもきれいですね( ^^) _U~~

ありがとうございます。
これを植えたころ、いろいろ調べたら 彼岸花の黄色ではなく鍾馗水仙だ・・と出てきてびっくりしたのを記憶してます。^^
返信する
☆🌺reihana🌺さんへ (ゆずぽん)
2022-10-11 03:08:10
>ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
我が家と同じオレンジフラミンゴは短くカットしても毎年背が伸びますね

reihanaさん、こんばんは!
ほんと、こればっかりは大きくなるのにびっくりします。^^

>オシロイバナ毎年咲いてくれているのですね

おかげさまで楽しませてもらってます。
どの色が出てくるか ワクワクです。

>酔芙蓉は 芙蓉界の女王様の様に美しいです
花色の変化が美し過ぎます
カラフルなビタミンカラーのショウキズイセンは綺麗ね

どちらもすごく好きなお花でこの季節が楽しみです。^^
返信する

コメントを投稿

ガーデニング & 花 & 庭植え果樹・野菜」カテゴリの最新記事