今月10日、後楽園ホールで行われた試合結果です。
OPBFスーパーフェザー級王座決定戦:
岩井 大(三迫)TKO10回2分27秒 伊藤 雅雪(伴流)
*前王者となるジョムトーン チューワッタナ(タイ)が内山 高志(ワタナベ)の持つWBA王座に挑戦するために返上した王座の後継者争い。半年前に内藤 律樹(E&Jカシアス)の保持する日本王座に挑戦し、敗れたばかりの祝いが終始試合を優位に進め、最終的に連打の中からレフェリー・ストップを呼び込んでいます。OPBFランキングでは1位(岩井)と2位(伊藤)の対戦でしたが、王座としてはOPBFより価値の下がるであろうと思われる日本国内王座のランキングでは、岩井が7位、そして伊藤が4位。アジア圏の老舗王座も随分と価値の低い物になってきましたね。
OPBFフェザー級戦:
竹中 良(三迫)TKO5回58秒 ビンビン ルフィーノ(比)
*昨年10月に、当時の王者天笠 尚(山上)に最終回TKO負けを喫したとはいえ、予想外の善戦を見せた竹中。その天笠が世界挑戦のために返上した王座を獲得していたルフィーノをボディー攻撃で攻め立て、5回に一気に試合を終わらせています。王座獲得を果たした竹中ですが、天笠とのリベンジ戦を是非実現して貰いたいものです。
OPBFスーパーフェザー級王座決定戦:
岩井 大(三迫)TKO10回2分27秒 伊藤 雅雪(伴流)
*前王者となるジョムトーン チューワッタナ(タイ)が内山 高志(ワタナベ)の持つWBA王座に挑戦するために返上した王座の後継者争い。半年前に内藤 律樹(E&Jカシアス)の保持する日本王座に挑戦し、敗れたばかりの祝いが終始試合を優位に進め、最終的に連打の中からレフェリー・ストップを呼び込んでいます。OPBFランキングでは1位(岩井)と2位(伊藤)の対戦でしたが、王座としてはOPBFより価値の下がるであろうと思われる日本国内王座のランキングでは、岩井が7位、そして伊藤が4位。アジア圏の老舗王座も随分と価値の低い物になってきましたね。
OPBFフェザー級戦:
竹中 良(三迫)TKO5回58秒 ビンビン ルフィーノ(比)
*昨年10月に、当時の王者天笠 尚(山上)に最終回TKO負けを喫したとはいえ、予想外の善戦を見せた竹中。その天笠が世界挑戦のために返上した王座を獲得していたルフィーノをボディー攻撃で攻め立て、5回に一気に試合を終わらせています。王座獲得を果たした竹中ですが、天笠とのリベンジ戦を是非実現して貰いたいものです。