勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

ブログって何?

2005-04-08 23:40:55 | Weblog
 ここ一両日、メディアでは盛んにブログを取り上げている。先ず、昨日(7日)の朝日新聞。 手軽さ人気 「ネット日記」 というタイトルで載った。
「○○(子供の名前)どこにいるの?」 そんな表題のついたブログが3月、インターネットに開設された。 仙台市の小学生が、その3日前から行方不明になっていた。警察に相談し、捜していた母親(40)が、初めてブログを使い、子供の情報を求め始めた。「早く帰っておいで」 「ママは毎日あんたのことばっかり考えているよ」 
母親の呼びかけは、またたく間に全国に広がり、ブログを読んだ人たちが「○○ちゃんの情報お願いします」と、自分のブログで紹介し始めた。一人の子どもの行方にネットを通じて関心が高まり、アクセス数が急増。幸いにも子どもはブログ開設から10日たって無事家に戻った。

こんな記事につづき、米では世論に影響力 として次のように書かれている。
昨年9月、3大テレビネットワークの一つCBSの報道の誤りを指摘したのもブログだった。今年2月にはCNNのニュース部門の最高責任者が辞任。米軍批判の発言をしたところ、ブログで集中的な批判を浴びたのが一因だった。

そして今日の 「筑紫哲也ニュース23」でもブログによる、米メディアの衰退、ジャーナリズムに影響 という取り上げ方をしていた。

朝日新聞では、その反面、誹謗・中傷などによるトラブルも後を絶たない、として注意の喚起もしている。
皆さん、仲良く楽しみましょうね!
2005.04.08