三社祭の人出で賑った浅草も一夜明け、客を乗せた人力車が境内を走り、外国人の観光客が写真を撮る、いつもと変らぬ浅草に戻っていた。
雷門の正面にある、浅草文化観光センターのからくり時計は、いつもの様に時を告げ、正時には時報を告げるチャイムと共に、浅草名物の一つにもなっている、からくり人形が現れて、掛け声にあわせて神輿を担ぐ姿が可愛い。
この浅草文化観光センターは、浅草特有の庶民文化やその故事来歴の紹介をする施設で、浅草散策の休憩所としても利用でき、トイレも完備している。浅草へお越しの節は、この施設と、からくり時計を見るのも一考かと思います。
これからの季節、浅草界隈は様々な行事が目白押しですので、また紹介させていただきます。
2005.05.23
雷門の正面にある、浅草文化観光センターのからくり時計は、いつもの様に時を告げ、正時には時報を告げるチャイムと共に、浅草名物の一つにもなっている、からくり人形が現れて、掛け声にあわせて神輿を担ぐ姿が可愛い。
この浅草文化観光センターは、浅草特有の庶民文化やその故事来歴の紹介をする施設で、浅草散策の休憩所としても利用でき、トイレも完備している。浅草へお越しの節は、この施設と、からくり時計を見るのも一考かと思います。
これからの季節、浅草界隈は様々な行事が目白押しですので、また紹介させていただきます。
2005.05.23