「ピンポーン」部屋のインターホンが鳴った。「○○交番ですが」。シマッタ、何かバレたか。「巡回に来ました」。な~んだそうだったのか。ひとまずホッとする。
急増している振り込め詐欺に対する注意を促す巡回に来たお巡りさん。「それらしい電話が掛かってきたら、必ず相手の電話番号を聞いて、110番してください」。そう言って2枚のチラシを置いて行った。

手を変え品を変え、とどまるところを知らない振り込め詐欺事件。いくつかのキーワードがあるという。

俺は絶対に引っかからないぞ、という人が騙されているとか。僕も騙されないぞ、と思っている。それは振り込むほどの大金などないからだが、騙された振りをしてATMまで行って警察に引き渡してみたい気もする。そんな大口を叩いて騙されたら、笑いものになるだろうが。皆さんもどうぞお気をつけください。
急増している振り込め詐欺に対する注意を促す巡回に来たお巡りさん。「それらしい電話が掛かってきたら、必ず相手の電話番号を聞いて、110番してください」。そう言って2枚のチラシを置いて行った。

