勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

アスリートたち

2012-08-13 23:07:12 | Weblog
 涙と感動と勇気と元気と、日本にとって過去最多のメダルをもたらして、17日間の熱戦が幕を閉じた。4年に1度のスポーツの祭典は、普段見ない、見ようとしないマイナー競技も真剣に見る。そこには新鮮な驚きと感動もある。


 連日連夜、時には深夜までテレビに釘付けになり、寝るのが明け方の6時になることもあった寝不足の日々。選手が流す涙と一緒に、何度涙を流したことだろう。勝っても負けても、スポーツで流す涙は美しい。戦いを終えた選手がふと洩らす言葉にも心を動かす名言が多い。

 心に残る数々の名言の中、特に印象深かったのが、天声人語でも紹介された、義足のランナー、オスカー・ピストリウスの母親の言葉。「敗者とは最後にゴールする人じゃない、出場を諦める人のことなんだよ」。メダルを獲得した人も、メダルに届かなかった人も、最後にゴールした人も、彼らは皆勝者。その涙と笑顔は美しかった。