勧誘されるがまま新聞は数か月交代で2紙を交互に取っていた。しかし新聞を変えると読みにくいこともあり、10数年前から朝日新聞を取り続けている。朝刊で一番先に目を通すのが「天声人語」。他にも気になった記事はスクラップして、ジャンル別にケースに保存しているのだが、増える一方で整理が追い付かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/0ae985add79a5585bdc3c8b224a60fe9.jpg)
また、仕事場に持って行って読むことも多いので、iPadを使ってのデジタル版を購読することにした。デジタル版は宅配購読をすることが条件であるが、4月10日までに申し込めば、プラス1,000円のところを500円、さらに1ヶ月無料という誘惑に負けて、4月1日からデジタル購読を始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/89ecc1623a0ed455dfedc49d04230f6a.jpg)
デジタル表示に慣れるまで少しばかりの戸惑いがあったが、紙面そのままのイメージで読むこともでき、また項目別に表示もされ、過去の記事はもちろんのこと、天声人語だけを過去にさかのぼって読むこともできる。スマホからも同じ操作で見ることができるので、常に新聞を持ち歩くのと同じである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/4b96ad8c979f0a4c10dbc1895c4c61b8.jpg)
僕にとって何よりもありがたいのが、ある記事をダブルタッチすることで、その記事だけをスクラップとして保存できる機能がある。今まで新聞を切り取ってスクラップしていた手間暇と、保存した記事を探す煩わしさもなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/a534b754a5ae2f898ca08920b32dcccc.jpg)
ガッツ石松さん風に言えば、人生が360度変わるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/0ae985add79a5585bdc3c8b224a60fe9.jpg)
また、仕事場に持って行って読むことも多いので、iPadを使ってのデジタル版を購読することにした。デジタル版は宅配購読をすることが条件であるが、4月10日までに申し込めば、プラス1,000円のところを500円、さらに1ヶ月無料という誘惑に負けて、4月1日からデジタル購読を始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/89ecc1623a0ed455dfedc49d04230f6a.jpg)
デジタル表示に慣れるまで少しばかりの戸惑いがあったが、紙面そのままのイメージで読むこともでき、また項目別に表示もされ、過去の記事はもちろんのこと、天声人語だけを過去にさかのぼって読むこともできる。スマホからも同じ操作で見ることができるので、常に新聞を持ち歩くのと同じである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/4b96ad8c979f0a4c10dbc1895c4c61b8.jpg)
僕にとって何よりもありがたいのが、ある記事をダブルタッチすることで、その記事だけをスクラップとして保存できる機能がある。今まで新聞を切り取ってスクラップしていた手間暇と、保存した記事を探す煩わしさもなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/a534b754a5ae2f898ca08920b32dcccc.jpg)
ガッツ石松さん風に言えば、人生が360度変わるかもしれない。