名物に旨い物なしなどというが、テレビなどで紹介された行列のできるお店にも期待外れを経験したことが多い。今朝テレビを見ていると、浅草にめろんぱんの美味しい行列のできるお店があると紹介していた。テレビの出演者にも振る舞われていたパンを見て食べてみたくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/054b1800c9495f7e8541dc09533a4426.jpg)
浅草寺に続く仲見世の一番奥の右側にある『花月堂』というこのお店、「元祖ジャンボめろんぱん」の大きな文字が目を引くが、画像の中ほどに下がる提灯が示すようにうどん屋さんである。うどん屋さんが作るパンの旨さは、うどんもパンも粉の扱いに長けているからだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/5035b60bf12f3b4aaf5c58bb343d7c58.jpg)
ジャンボめろんぱんは、通常の3倍の時間をかけての発酵だそうで、外はサクサクというよりカリカリ、中はふんわり柔らかく、その旨さは行列ができるのも頷ける。僕はアップルパイと共に3個のめろんぱん持ち帰って、コーヒーブレイクに食べたのだが、焼きたてを店頭で食べるのが一番旨いのだとか。次回は、このところ嵌っているウォーキングの時にでも、歩きながら食べてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/054b1800c9495f7e8541dc09533a4426.jpg)
浅草寺に続く仲見世の一番奥の右側にある『花月堂』というこのお店、「元祖ジャンボめろんぱん」の大きな文字が目を引くが、画像の中ほどに下がる提灯が示すようにうどん屋さんである。うどん屋さんが作るパンの旨さは、うどんもパンも粉の扱いに長けているからだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/5035b60bf12f3b4aaf5c58bb343d7c58.jpg)
ジャンボめろんぱんは、通常の3倍の時間をかけての発酵だそうで、外はサクサクというよりカリカリ、中はふんわり柔らかく、その旨さは行列ができるのも頷ける。僕はアップルパイと共に3個のめろんぱん持ち帰って、コーヒーブレイクに食べたのだが、焼きたてを店頭で食べるのが一番旨いのだとか。次回は、このところ嵌っているウォーキングの時にでも、歩きながら食べてみよう。