KIX遠征記の途中ではあるが、久しぶりに昼間のFLTを楽しんだ・・・と言いたいところだが、
816Aって、8月に夢のATBを経験させてくれた奴ではないか。本日はおとなしくしてくれよ。
本日は他にも、
と、天気は良いし、初物ゲットできたしと、上機嫌でターミナルに入り、B8をパチリ。
搭乗5分前になり、機材整備が終わらないので30分ほどディレイとのアナウンス。
さらに、ラダーやエレベータなどをバタバタ動かし出すのが見え、
やばい・・・油圧系統か?・・・
なにやら、メンテナンスハッチを開けて作業中の様子。結局45分遅れでKMJを出発。うーん、816Aは2度乗って2度ともトラブルとは、遭遇率100%の侮れないやつだ。結局、B8の自己診断プログラムが、系統からの水抜きを指示してきたため作業に入ったと、機内でPICから聞かされたのだ。
翌日戻り便まで30分。デッキに上がってみたら、最新の821Aがプッシュバックしていた。やっと会えた。なかなかタイミングが合わず、撮影できなかった821Aを初ゲット。
なんだかんだ言って、初物を多数ゲットできた今回のHND往復は、816Aとの相性含め、良かったのではないかい。