A様のデモは続く。
タッチアンドゴーに続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/ff6191a56a6332225a0cc56d72b050cc.jpg)
30ft程度の高度を維持するゴーアラウンドデモ。この高さを維持してRW上をパスするなんてすげえぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/e67e80553ba1457fe2519c8ba7ec587d.jpg)
そこから一気にプルアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/e17a9c27e09c5929052cb26d804bbd18.jpg)
おお、すげえピッチ角だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/89e0943ab5b6242dd3e6682b297b8ffc.jpg)
そしてランディング。残念なのは巣が南地区にありタキシングが撮れなかったところ。
ここで一旦地元組は休憩に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/01e340ec26ef7ff771b2b25be1015a1f.jpg)
続いては、お隣の静浜から「アマギ・フヨー・フライト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/b69992cedcefd15b20e5c065c537f442.jpg)
東側から進入しピッチアウトする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ca/8c42105f450455a9cd6f7c543e1a7670.jpg)
その後はソロで機動性を披露するが、なんせ小さいし、遠いし、高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/34b01f73c2d310bda394c1df02f68934.jpg)
今度は西側から進入し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/67287c8cb7bce6d6884bb8be2da993ad.jpg)
ピッチアウトからの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/e618f962828717a126676006e096046b.jpg)
ローアプローチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/dbe1ce58a63d39439393d2e07a69e37d.jpg)
一機づつ会場正面を駆け抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/821c5c69a2871af9421667495ef14314.jpg)
ギアアップしサヨナラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/9d4928e0038dbe73d655b25c9097b7c0.jpg)
2番機が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b8448f88019ce0b3bb8889ed7bbed849.jpg)
ん?何運んでんだ?
さて、お次はチェッカーブリンクフライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/1c4dc4004dc3d1bcd7008b3d9bc45786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/ea49f06a0615f2086cd23c4013b6730e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/c8813590a310d00be66e9b214d78e176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/04548dee679729bcf31ed500f0570392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1c/0c2acac2f13c5bd99d85544fba90daa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/3df65fa9b99108684b122e76a2361436.jpg)
インディビジュアルで6機が順次上がっていく。最後の1機はハイアングルで。うーむ、もう少し長い玉が欲しいところだな。
タッチアンドゴーに続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/ff6191a56a6332225a0cc56d72b050cc.jpg)
30ft程度の高度を維持するゴーアラウンドデモ。この高さを維持してRW上をパスするなんてすげえぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/e67e80553ba1457fe2519c8ba7ec587d.jpg)
そこから一気にプルアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/e17a9c27e09c5929052cb26d804bbd18.jpg)
おお、すげえピッチ角だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/89e0943ab5b6242dd3e6682b297b8ffc.jpg)
そしてランディング。残念なのは巣が南地区にありタキシングが撮れなかったところ。
ここで一旦地元組は休憩に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/01e340ec26ef7ff771b2b25be1015a1f.jpg)
続いては、お隣の静浜から「アマギ・フヨー・フライト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/b69992cedcefd15b20e5c065c537f442.jpg)
東側から進入しピッチアウトする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ca/8c42105f450455a9cd6f7c543e1a7670.jpg)
その後はソロで機動性を披露するが、なんせ小さいし、遠いし、高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/34b01f73c2d310bda394c1df02f68934.jpg)
今度は西側から進入し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/67287c8cb7bce6d6884bb8be2da993ad.jpg)
ピッチアウトからの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/e618f962828717a126676006e096046b.jpg)
ローアプローチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/dbe1ce58a63d39439393d2e07a69e37d.jpg)
一機づつ会場正面を駆け抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/821c5c69a2871af9421667495ef14314.jpg)
ギアアップしサヨナラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/9d4928e0038dbe73d655b25c9097b7c0.jpg)
2番機が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b8448f88019ce0b3bb8889ed7bbed849.jpg)
ん?何運んでんだ?
さて、お次はチェッカーブリンクフライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/1c4dc4004dc3d1bcd7008b3d9bc45786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/ea49f06a0615f2086cd23c4013b6730e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/c8813590a310d00be66e9b214d78e176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/04548dee679729bcf31ed500f0570392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1c/0c2acac2f13c5bd99d85544fba90daa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/3df65fa9b99108684b122e76a2361436.jpg)
インディビジュアルで6機が順次上がっていく。最後の1機はハイアングルで。うーむ、もう少し長い玉が欲しいところだな。