リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

小牧基地オープンベース2019 地上展示機は美味しいぜ

2019-11-24 00:00:00 | 軍用機
さてオープニングフライトの4機が改めてデモフライトを始めるまで、地上展示機を見て回ろう。



まずは地元機から

救難教育隊のU-125A

今回は2機が展示された。うーむいつもより1機足らん・・・

そしてHEROことUH-60J

小牧には救難団の教育隊が置かれており、これらはその機材。

なので比較的古い機材が多いようだが、JⅡ型も配備されていた。


そして私的今回の目玉がOH-6D。

今年度全廃が決まっているオスカー。まさか展示されているなんて。

もう会うこともないと思っていたが、ここで会えたなんて望外の喜び。

そして相棒のAH-1S

アタッカーも数が減りつつあり、本当はアパッチが穴を埋めるはずだったのに。

このままでは対戦車ヘリ部隊が無くなっちゃう・・・

そしてハンターことUH-1J。今回は明野のSD(航空学校教育支援飛行隊)から3機がやってきた。

そして花電車。今回は展示機の向う側を往復しており、インターセプトされなかった。

お隣の岐阜からF-4EJは、朝一で降りてきた。

降りてくるときTWRにコンタクトしたら、何しに来た?的なことを言われたような・・・

増槽は無く、バゲージポッド1本のみの珍しい姿でやってきた。

さらにファイナルイヤーで航空祭行脚中のRF-4E。残念ながら洋上迷彩のスペマは既に用廃・・・
コメント