リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

エアフェスタ那覇2019 ここで民航三昧

2020-01-10 00:00:00 | 飛行機
那覇基地はご存じのとおり那覇空港に隣接している。RWY、TWYを共用しており、当然目の前をタキシングしていく民航機材をまじかに見ることができる。
コビさんを撮影していたら、JTAの空手号がタキシング

機体後部のラッピングは送り気味でないと主翼にかかってしまう。

そしてテイクオフ。スタボサイドも無事捕獲。

ここは背景が無く、クリアにグランドレベルで撮影できるのが特徴。

こんな感じで。

RACのボンQ4CC。すっかり鶴丸化されてつまらんな。

L1ドア前には「島あっちい」のステッカーが

そしてA320NEO。機体サイズの割にデカいエンジンが特徴だが、この角度だとエンジンのデカさが良く分かる。

ウィングチップのA320CEOに比べ、シャークレットのA320NEOはカッケー。シャークレットは正義だ。



A320NEOはインター機材だが、NRT-KIX-OKAの路線のみドメ投入されている。

と、そこへCIのA350が。日曜日はA350がアサインされる。

ダイナスティ60周年ロゴ付スペマだ。

無事捕獲できてラッキーだぜ。

更に、昨日に続きBRのキティ号。



近い。標準ズームでOKなところも〇。フルサイズのEOS5D3に24-105L2で撮影。

F-15のスクランブル発進デモを見るため、F-15列線前に移動したのが裏目に出た。

ANAのB735退役記念ステッカー付が目の前を転がっていく。

なんてこった・・・

更にSNJのスペマも。

空恋ラッピング天草号

そしてJTA最新機材の12号機JA12RK



晴れたら旅客機天国だぜ。
コメント