引き続き年末の羽田空港から

昨年よりドメにB788を投入したJAL

ドメ機は新規導入機。

一方B8ローンチカスタマーのANAは、当初機首にデカデカと787と描いていたのだが、塗り替えタイミングに合わせてロゴをなくしてきた。

そして、JA818Aが787ロゴ付最後の1機。年末に撮影できてラッキー。1/10に整備入りしてしまった。

こちらはSKY最後のWL無し機材。いつリースバックされるんだろ?MAX入るまで粘るのかな?

こちらはANAのB6フレイター。BCFは8000番台で徐々に減っている。

一方こちらはB773ER。794AはB7で久しぶりの新導入機だ。


ネズミ号は、2020年の干支なので、いつも以上に張り切っているように見える・・・

すっかりERJもHNDに馴染んできた。

羽田最後のB4。昼間撮影できるのはTGだけ。

そしてANA最後の320CEO。最近VNLおさがりが3機入ったが、向うはSL付き。ウィングチップの320CEOはこれが最後の1機。

こちらも絶滅が時間の問題のBR旧塗装機。

カワイイデザインは癒されるぜ。

こちらは12月にワンワン塗装になったばかりの706J

そして久しぶり、JGCのガルフ

そして、こっちはボンバルのグローバルエクスプレスかな。

ANAで50機目のB8.記念マークも健在だった。一度アップで見てみたいものだ。

こちらは知らぬ間に入っていた南航のB8.これでノーマル塗装機。

昨年よりドメにB788を投入したJAL

ドメ機は新規導入機。

一方B8ローンチカスタマーのANAは、当初機首にデカデカと787と描いていたのだが、塗り替えタイミングに合わせてロゴをなくしてきた。

そして、JA818Aが787ロゴ付最後の1機。年末に撮影できてラッキー。1/10に整備入りしてしまった。

こちらはSKY最後のWL無し機材。いつリースバックされるんだろ?MAX入るまで粘るのかな?

こちらはANAのB6フレイター。BCFは8000番台で徐々に減っている。

一方こちらはB773ER。794AはB7で久しぶりの新導入機だ。


ネズミ号は、2020年の干支なので、いつも以上に張り切っているように見える・・・

すっかりERJもHNDに馴染んできた。

羽田最後のB4。昼間撮影できるのはTGだけ。

そしてANA最後の320CEO。最近VNLおさがりが3機入ったが、向うはSL付き。ウィングチップの320CEOはこれが最後の1機。

こちらも絶滅が時間の問題のBR旧塗装機。

カワイイデザインは癒されるぜ。

こちらは12月にワンワン塗装になったばかりの706J

そして久しぶり、JGCのガルフ

そして、こっちはボンバルのグローバルエクスプレスかな。

ANAで50機目のB8.記念マークも健在だった。一度アップで見てみたいものだ。

こちらは知らぬ間に入っていた南航のB8.これでノーマル塗装機。