リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

3月の遠征はセントレア2 北風30ktオーバー

2022-03-30 00:00:00 | 飛行機
さてセントレアのファンミーティングの日。少し早く出て7時から撮影を開始。思いがけずナショナルを捕獲できた。

ナショナルがRW36へラインアップする

ランニングテイクオフ



いやあ、念願のナショナル初捕獲だったぜ。

それにしても前日の天気予報では低気圧に向け南風が入り込むなんて言っていたのに、到着時既に北風強風。wind310at30kt。

なのでボンQはデッキ前では結構な高度に。

APJがタキシーアウト

そして続いてSFJスペマ機も

昨年末の関空で見かけた奴だ。

JJPは、T2からなので上りの転がりは撮れない。

フルレンスだとJETでももうローテーション。

ボンQは軽々テイクオフ。後方には先行したJJPが。

若築建設がテイクオフ

続いてJJP初号機01JJもテイクオフ。久しぶりに見たな01JJ

そしてアライバルが始まる。まずはSQ

B787-10だ

少しずつ海外キャリアも戻ってきている。

APJの2機目はウィングチップの初期導入機。

A-TWYを行くSQ機をB-TWYから追い抜く。

追い風が強いとタキシングにも影響出るって聞いたことある。アイドルでもどんどん進んでしまうんだとか。
コメント