ブリーフィングルームのある5Fから階段で2Fへ。そして2Fのハンガー歩廊から1Fへ。
ここまではすべて撮影禁止。グランドレベルまで下りて最終案内ののち撮影が開始

ファーストショットがこちら。まずは正面のエリアから。画面向こうの外側がAラン。

この貴重な機会、真正面でも撮影してみる。

少しズームしてギア周り

カメラを床に置いて1枚。背面モニタが可動するR7&M子大活躍。

そしてさらに機体に近づくよう指示され前進。


M子11-22mm持ってきて正解。

次は少しポートサイド側へ移動。



さらに真横をとれる位置へ。

さすがにこの位置だと11mmでも入りきらない・・・近すぎ(笑)

ノーズギアや

エンジンも


もうね、夢中で撮影しまくる。

メインギア
旅客機をこのような形で間近に見られる機会もあまりないので、ツアー料金払ってもお得感満載。
次へ続く。
ここまではすべて撮影禁止。グランドレベルまで下りて最終案内ののち撮影が開始

ファーストショットがこちら。まずは正面のエリアから。画面向こうの外側がAラン。

この貴重な機会、真正面でも撮影してみる。

少しズームしてギア周り

カメラを床に置いて1枚。背面モニタが可動するR7&M子大活躍。

そしてさらに機体に近づくよう指示され前進。


M子11-22mm持ってきて正解。

次は少しポートサイド側へ移動。



さらに真横をとれる位置へ。

さすがにこの位置だと11mmでも入りきらない・・・近すぎ(笑)

ノーズギアや

エンジンも


もうね、夢中で撮影しまくる。

メインギア
旅客機をこのような形で間近に見られる機会もあまりないので、ツアー料金払ってもお得感満載。
次へ続く。