さてSKYの就航初便でやってきた奄美大島空港も、そろそろお終いのお時間。

ターミナル内に戻る。2Fの保安検査場前は吹き抜け。

反対側には土産物屋が4店舗。しかし売っているものはほとんど同じで、どの店を選ぶか逆に迷ってしまう。今回はポイントカードでポイントがたまるお店にしてみた。

吹き抜け横の階段から、1Fに降りると、目の前はJALカウンター。

SKYのカウンターはその奥北側にある。自動チェックイン機は使用しない・・・

乗り継ぎ便の場合はカウンターで手続きを、とあったのでカウンターでチケットを発行してもらう。
ここで何気なくFR24をみると、遅れていたNRT発のVNLが、未撮影の15VAと。

再びデッキへ上がり、VNLの降りを撮影。

一番新しい機材を無事捕獲だぜ。

しかし、暗いなあ。また空一面雲に覆われたよ。


恐らくこの15VAが、デリバリー時タグライン付与済み第1号だな。14号機まではデリバリー後に記入しているはずだ(若しくはまだ未記入か)

最後にデッキの状況でも。こちらは滑走路に向かって右側、南側

こちらが反対に左側、北側になる。なぜか撮影用の隙間は北側の数枚のみ空いている。
さて中に入ろう・・・空港の表示は60分ディレイ。しかし初便のNGO到着は90分遅れていることを知っている私。60分じゃあ済まないだろうと・・・
ということで、NGO戻ってからの食事は断念し、ASJ唯一?のレストランジョイフルで夕飯をすます。少し早いなあ。

そして食事後中に入る。

この時点では、やはり60分遅れ。しかしこの遅れのおかげでPBBゲートを使用することに。定刻のタイミングではスポットに空きがないのでゲートCからオープンスポット使用予定だったが、遅れたおかげでゲートBのPBBスポットが空いたタイミングに・・・制限区域で撮影できなかったから運がなかったと捉えるべきか、疲れているので歩く距離が短くて済むと喜ぶべきか?ビミョー。

そしてしばらくすると新たな案内が・・・やはり90分ディレイか。
また時間ができたので、少しうろつく。

売店前には子供の暇つぶし場所が。大人の時間つぶし場所はないのか?

で、食事しているときに気になったのがこの窓。景色が見られるならわかるが、レストラン側からは出発ゲートが見えるのみ。
意味あるのか?この窓・・・

10分でブロックアウトできるのか?と心配してみる。結局ボーディングは2000時。

そしてKOJで乗り継いで、長かった1日も終了。
台風12号に翻弄され、最後は90分程度ディレイしたが、刺激的で楽しい旅だったぜ。これだからやめられないな。
さあ、次はどこに行こうかな。

ターミナル内に戻る。2Fの保安検査場前は吹き抜け。

反対側には土産物屋が4店舗。しかし売っているものはほとんど同じで、どの店を選ぶか逆に迷ってしまう。今回はポイントカードでポイントがたまるお店にしてみた。

吹き抜け横の階段から、1Fに降りると、目の前はJALカウンター。

SKYのカウンターはその奥北側にある。自動チェックイン機は使用しない・・・

乗り継ぎ便の場合はカウンターで手続きを、とあったのでカウンターでチケットを発行してもらう。
ここで何気なくFR24をみると、遅れていたNRT発のVNLが、未撮影の15VAと。

再びデッキへ上がり、VNLの降りを撮影。

一番新しい機材を無事捕獲だぜ。

しかし、暗いなあ。また空一面雲に覆われたよ。


恐らくこの15VAが、デリバリー時タグライン付与済み第1号だな。14号機まではデリバリー後に記入しているはずだ(若しくはまだ未記入か)

最後にデッキの状況でも。こちらは滑走路に向かって右側、南側

こちらが反対に左側、北側になる。なぜか撮影用の隙間は北側の数枚のみ空いている。
さて中に入ろう・・・空港の表示は60分ディレイ。しかし初便のNGO到着は90分遅れていることを知っている私。60分じゃあ済まないだろうと・・・
ということで、NGO戻ってからの食事は断念し、ASJ唯一?のレストランジョイフルで夕飯をすます。少し早いなあ。

そして食事後中に入る。

この時点では、やはり60分遅れ。しかしこの遅れのおかげでPBBゲートを使用することに。定刻のタイミングではスポットに空きがないのでゲートCからオープンスポット使用予定だったが、遅れたおかげでゲートBのPBBスポットが空いたタイミングに・・・制限区域で撮影できなかったから運がなかったと捉えるべきか、疲れているので歩く距離が短くて済むと喜ぶべきか?ビミョー。

そしてしばらくすると新たな案内が・・・やはり90分ディレイか。
また時間ができたので、少しうろつく。

売店前には子供の暇つぶし場所が。大人の時間つぶし場所はないのか?

で、食事しているときに気になったのがこの窓。景色が見られるならわかるが、レストラン側からは出発ゲートが見えるのみ。
意味あるのか?この窓・・・

10分でブロックアウトできるのか?と心配してみる。結局ボーディングは2000時。

そしてKOJで乗り継いで、長かった1日も終了。
台風12号に翻弄され、最後は90分程度ディレイしたが、刺激的で楽しい旅だったぜ。これだからやめられないな。
さあ、次はどこに行こうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます