とりビーな毎日

中年おやじの映画鑑賞メインの趣味の記録です

「王妃の館」 (ねたばれ注意)

2015-05-03 01:05:34 | 映画
タイトル:王妃の館
製作年:2015年
配給:東映
監督:橋本一
主演:水谷豊
他出演者:田中麗奈、吹石一恵、尾上寛之、青木崇高、中村倫也、安達祐実、緒方直人、石橋蓮司
上映時間:123分

原作者の浅田次郎が「映画化は不可能」と語っていた小説の映画化。

ベルサイユ宮殿やルーブル美術館を借り切ってのロケや劇中劇なども困難だったと思うが、
北白川右京を演じる水谷豊が映画化を可能にしたといっても過言ではない。

エキセントリックでありながら、人間味を感じさせるキャラクターが非常によかった。

「フランス人は戦争でパリを戦場にしなかったから、文化遺産が残っている」という趣旨の
右京のせりふがあったが、そういう価値観もあるなというのが気付きだった。
これは、過去のモノを守るということではなく、現在を犠牲にしても、
資産や理念を残すことが将来の発展につながるという揺るぎない信念を持つことだ。

点数は、8点(10点満点)。



水谷豊といえば、4/18放送のNHKのスイッチ・インタビューの小曽根真との対談が非常に面白かった。
「王妃の館」での衣装のアイデアのスケッチなど見所十分。