かなり評判がよさそうなので、観に行くことに。
お馴染みのゴジラを「未知の生物」として登場させ、政府の危機対策を舞台とした人間模様を中心に展開することで、未来への希望を感じさせるストーリーは秀逸だった。
「未知の生物」が登場した瞬間の政府の対応は、悪い冗談のようであったが、淡々と進むところに現実味があり、人間が習慣を変えることの難しさが表現されていた。
首相の「現場を見ないと判断できない」という台詞があったが、原発事故のときに起こった現実を踏襲していたのか、非常に違和感があった。見ても何の参考にもならないのに、判断を先送りし、限られた情報から最善を選ぶ覚悟の欠如以外の何ものでもない。
また、有識者からの情報を元に発表した政府見解よりもSNSの情報の方が早くて正しいというのも、時代を捉えており、庵野秀明監督のメッセージが随所にちりばめられており、面白かった。
危機の中で人間が強くなり、再生へ向かっていく様を描くことで、東北や熊本の自然災害でさえも、前向きに捉えることができるかもしれないというメッセージに心が熱くなる思いがした。
点数は、9点(10点満点)。
タイトル:シン・ゴジラ
製作年:2016年
製作国:日本
配給:東宝
総監督:庵野秀明
監督:樋口真嗣
主演:長谷川博己
他出演者:竹野内豊、石原さとみ、市川実日子、高良健吾、高橋一生
上映時間:120分
お馴染みのゴジラを「未知の生物」として登場させ、政府の危機対策を舞台とした人間模様を中心に展開することで、未来への希望を感じさせるストーリーは秀逸だった。
「未知の生物」が登場した瞬間の政府の対応は、悪い冗談のようであったが、淡々と進むところに現実味があり、人間が習慣を変えることの難しさが表現されていた。
首相の「現場を見ないと判断できない」という台詞があったが、原発事故のときに起こった現実を踏襲していたのか、非常に違和感があった。見ても何の参考にもならないのに、判断を先送りし、限られた情報から最善を選ぶ覚悟の欠如以外の何ものでもない。
また、有識者からの情報を元に発表した政府見解よりもSNSの情報の方が早くて正しいというのも、時代を捉えており、庵野秀明監督のメッセージが随所にちりばめられており、面白かった。
危機の中で人間が強くなり、再生へ向かっていく様を描くことで、東北や熊本の自然災害でさえも、前向きに捉えることができるかもしれないというメッセージに心が熱くなる思いがした。
点数は、9点(10点満点)。
タイトル:シン・ゴジラ
製作年:2016年
製作国:日本
配給:東宝
総監督:庵野秀明
監督:樋口真嗣
主演:長谷川博己
他出演者:竹野内豊、石原さとみ、市川実日子、高良健吾、高橋一生
上映時間:120分