入江悠監督作品。最近の作品では「あんのこと」を観た。
2016年発行の垣根涼介の同名小説の映画化。
小説は読んだものの記憶が曖昧。
室町時代の荒廃ぶりを映像にすると地獄さながらだ。
これをグロテスクになり過ぎずに表現するのが監督の腕だろう。
権力に立ち向かう主人公の蓮田兵衛を大泉洋が演じる。
飄々としており当たり役だ。
兵衛の幼馴染みでありライバルある京都の警護役骨川道賢を堤真一が演じる。
兵衛に付き従う少年才蔵を長尾謙杜が演じる。
才蔵の棒術の修行シーンが見せ場だった。
柄本明が棒術の師匠役で登場。最初は誰かわからなかった。
幕府の権力者と庶民の格差をまざまざと描く。
社会の行き詰まりが頂点に達したときに現れたヒーローが蓮田兵衛なわけだが、懸命に生きる庶民こそが主役という描き方になっている。
そこに監督の意志が表れていたと感じた。
点数は、7点(10点満点)。
タイトル:室町無頼
製作年:2025年
製作国:日本
配給:東宝
監督:入江悠
主演:大泉洋
他出演者:長尾謙杜、松本若菜、中村蒼、矢島健一、三宅弘樹、柄本明、北村一輝、堤真一
上映時間:135分
2016年発行の垣根涼介の同名小説の映画化。
小説は読んだものの記憶が曖昧。
室町時代の荒廃ぶりを映像にすると地獄さながらだ。
これをグロテスクになり過ぎずに表現するのが監督の腕だろう。
権力に立ち向かう主人公の蓮田兵衛を大泉洋が演じる。
飄々としており当たり役だ。
兵衛の幼馴染みでありライバルある京都の警護役骨川道賢を堤真一が演じる。
兵衛に付き従う少年才蔵を長尾謙杜が演じる。
才蔵の棒術の修行シーンが見せ場だった。
柄本明が棒術の師匠役で登場。最初は誰かわからなかった。
幕府の権力者と庶民の格差をまざまざと描く。
社会の行き詰まりが頂点に達したときに現れたヒーローが蓮田兵衛なわけだが、懸命に生きる庶民こそが主役という描き方になっている。
そこに監督の意志が表れていたと感じた。
点数は、7点(10点満点)。
タイトル:室町無頼
製作年:2025年
製作国:日本
配給:東宝
監督:入江悠
主演:大泉洋
他出演者:長尾謙杜、松本若菜、中村蒼、矢島健一、三宅弘樹、柄本明、北村一輝、堤真一
上映時間:135分
