とりビーな毎日

中年おやじの映画鑑賞メインの趣味の記録です

「薬の神じゃない!」(ネタバレ注意)

2020-10-23 23:59:00 | 映画
2014年に起きた偽薬事件を元にした中国映画。
企業の利益と人間の命の相克、また法の秩序をどう保つかなど、
多くの問題を含んでおり、見応えのある作品だった。

欧州と中国の格差、中国国内での格差、中国とインドでの格差など、
昨今の世界情勢も織り込まれている。

スイスの製薬会社が販売する慢性骨髄性白血病の薬を巡って、
高価で薬を買うために困窮している人のために、
認可されていないジェネリック医薬品をインドから密輸して、
安価に提供する男が主人公だ。
主人公は警察に捕まるのを恐れて、一度は、商売をやめてしまう。

しかし、白血病の人々の窮状を見かねて、再び、密輸を始める。
しかも、今度は仕入れた価格よりも安く、慈善事業的に活動する。

最終的には、スイスの製薬会社の圧力で、
インドの製造元が閉鎖され、主人公も逮捕されてしまう。

この事件をきっかけに、中国の医療薬業界が改革され、
慢性骨髄性白血病薬は医療保険適用となり、
庶民も安価に服用できるようになったらしい。

この作品では、スイスの製薬会社が悪者のように描かれているが、
そもそも薬の開発には相当の投資が必要で、
薬の開発自体に命を賭けている人がいるのも事実だ。
また、慢性骨髄性白血病以外でもお金さえあれば助かる命はある。

そんな世界中のすべての人を救うことができれば素晴らしいが、
病気以外にも命を危険にさらしたり、
心身にダメージを受けることは世の中に溢れている。

例えば、画期的な技術が開発されて癌が撲滅されたら、
癌の治療で生計を立てている人は、他の仕事を探さないといけない。
人類にとっては福音であっても、一部の人にはそうでないかもしれない。

ある日突然、変化が訪れる訳ではないので、
新しい状態に世界は徐々に慣れていくのだろうが、
そのための社会的なコストは発生する。

現在のコロナ禍にあって、膨大なワクチン開発費用が投じられているが、
これも数年後、抗体が広がったら、必要なくなる可能性がある。
本来、社会的に維持し、投資すべきは、
今後発生するかもしれない新しいウィルスへの対応ノウハウをオープンにして、
多くの企業がすぐに対応できるような仕組み作りではないだろうか。

点数は、8点(10点満点)。

タイトル:薬の神じゃない!
原題:我不是薬神
製作年:2018年
製作国:中国
配給:シネメディア
監督:ウェン・ムーイエ
主演:シュー・ジェン
他出演者:ワン・チュエンジュン、ジョウ・イーウェイ、タン・ジュオ、チャン・ユー、ヤン・シンミン
上映時間:117分



最新の画像もっと見る

コメントを投稿