「ユナイテッド・シネマとしまえん」にて映画鑑賞。
タイトル:フライト・ゲーム
製作年:2014年
配給:ギャガ
監督:Jaume Collet-Serra
主演:Liam Neeson
他出演者:Julianne Moore、Scoot McNairy、Michelle Dockery、Nate Parker
原題が「NON-STOP」。
映画が始まってタイトルが出てきたとき、「フライト・ゲーム」という邦題との違いが気になった。
映画を観終わると、やっぱりタイトルは「NON-STOP」が相応しいと納得。
何が「NON-STOP」なのかを連想すると、「どぎつい」ので、邦題はより抽象的になったのでは。
宣伝は映画の内容をほぼ直接的に伝えるものになっており、だったら邦題は「ノン・ストップ」でよかったように思う。
映画は、1人目が死ぬまでが凄い。まさか最初の犠牲者を主人公が殺してしまうとは。
航空保安官が、ハイジャック犯に仕立てられるまでの展開は、エキサイティングだった。
もし、このまま主人公がハイジャック犯として殺されてしまえば、真相は闇の中で、ハイジャック犯を殺した人物は英雄扱いされていたのだと思うと、ぞっとする。
クライマックスの犯人の動機や死に方は、付け足し感が満載だった。
主人公が誰を信用して、誰を信用しないかが直感的に描かれていたので、そこを何かしらの根拠により判断していることにスポットをあてるのも面白いかもしれない。
単なる犯人探しから、人間観察の妙みないな楽しみ方ができたように思う。

点数は、7点(10点満点)。
タイトル:フライト・ゲーム
製作年:2014年
配給:ギャガ
監督:Jaume Collet-Serra
主演:Liam Neeson
他出演者:Julianne Moore、Scoot McNairy、Michelle Dockery、Nate Parker
原題が「NON-STOP」。
映画が始まってタイトルが出てきたとき、「フライト・ゲーム」という邦題との違いが気になった。
映画を観終わると、やっぱりタイトルは「NON-STOP」が相応しいと納得。
何が「NON-STOP」なのかを連想すると、「どぎつい」ので、邦題はより抽象的になったのでは。
宣伝は映画の内容をほぼ直接的に伝えるものになっており、だったら邦題は「ノン・ストップ」でよかったように思う。
映画は、1人目が死ぬまでが凄い。まさか最初の犠牲者を主人公が殺してしまうとは。
航空保安官が、ハイジャック犯に仕立てられるまでの展開は、エキサイティングだった。
もし、このまま主人公がハイジャック犯として殺されてしまえば、真相は闇の中で、ハイジャック犯を殺した人物は英雄扱いされていたのだと思うと、ぞっとする。
クライマックスの犯人の動機や死に方は、付け足し感が満載だった。
主人公が誰を信用して、誰を信用しないかが直感的に描かれていたので、そこを何かしらの根拠により判断していることにスポットをあてるのも面白いかもしれない。
単なる犯人探しから、人間観察の妙みないな楽しみ方ができたように思う。

点数は、7点(10点満点)。