ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

長旅とカレー

2007-08-18 12:21:38 | 紀行

   

  カレーを食べたレストランに咲いていたハイビスカス。盛りでした。

 

  昨日はさすがに疲れた。まだ朝が明けたばかりの5時半に家を出て、13時に天草の発電所に到着。客先を含めて4社で3時間余りのミーティングを終えて、発ったのが16時。帰り着いたのが22時半。移動時間が往復14時間、打ち合わせ時間が3時間だった。

<o:p></o:p> 

 天草まで一人で車で行くのは、この前の経験とこの暑さのために体力的に自信がなかったので、所轄の熊本営業所長にお願いして車を出してもらった。それでもJRで熊本までは3.5時間、熊本から車で3.5時間の道のりだ。最近の異常とも思える暑さに備えて、お茶を補充しながら、炎天下の中をエアコンをガンガン効かせてもらった。

<o:p></o:p> 

天草の海はコバルトブルーに染められ、遠くには雲仙岳も入道雲の垣間に姿を現し、砂浜では海水浴の子供達も見受けられて、ドライブには絶好の景色だったが、朝が早かったので、いつの間にか眠っていた。

 

12時半過ぎに苓北に着き、昼食を取った。ここ界隈はいるかウオッチングで有名なところで、その客目当ての海鮮料理店が多いのだが、あいにく盆明けで店が閉まっていたので洋風レストランにはいった。時間もなかったので手軽なカツカレーをオーダーしたが、これが大正解! じつにうまかった。こんないおいしいカレーは初めてだ。コクがあって、辛くもなく、さっぱりしたようで濃密で甘い感じもする。実に不可思議な味だった。

我が家のカレーもおいしいと思っていたが、それよりも数倍もうまい。 近ければ妻に食べさせて、味の極意を勉強させたいと思ったほどだ。

<o:p></o:p> 

このカレーですっかり元気になって、お客様とも精力的に打ち合わせを行った。<o:p></o:p>

で、無事に終了! のはずであったが、再度条件を変えて試験して、その結果を踏まえて総合的にまとめてくれ、と現場管理官としてごく当たり前の結論先送りとなって、その日は終了した。

<o:p></o:p> 

 熊本市街は渋滞していたが、途中休憩もしなかったので19時過ぎに到着。所長にお礼を云ってJRに乗り込んだ。電車の中でビールを飲んだ。旨かった。<o:p></o:p>

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする