ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

山田緑地

2008-09-12 15:50:45 | 

     山田緑地 芝生広場にて

 

  初秋の爽やかな午後、出張だったが打合せが予想外に順調に終わって、早めだったが直帰した。ちょうど和音君が来ていた。天気が良いので家の中で遊ぶより、戸外でかけっこでもさせた方が、と思って妻と3人で山田緑地に出かけた。

<o:p></o:p> 

 この山田緑地と云うのは、戦時中に日本軍の弾薬庫が置かれたところで、戦後は米軍が管理していたが、昭和47年に返却されたところであって、一般人は50年以上も立ち入り禁止だった。 そのため手付かずの自然がそのまま残っており、北九州市では「30世紀の森づくり」を基本テーマに管理して、市民に有料自然公園として開放している。ボランティアによるバードウオッチングや自然観察会などが定例的に開催されていて、手軽に自然と親しめるところである。我が家からはわずか数キロという近場ではあったが、娘たちが大きくなっていたので私は訪れるチャンスがなかった。

<o:p></o:p> 

 平日の夕方と云うこともあって、入り口部の広大な芝生広場には誰も人がいなかった。私は木陰の芝生に座り込んで、持参したハーモニカを吹いた。我が家でも練習はしているが、ご近所迷惑になると思って思いっきり吹けなかったのだ。

<o:p>       </o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

和音君は裸足になって小川のせせらぎに入って水遊び。日差しが強くて暑かったので水は冷たくて気持ちよかったのだろう。半ズボンはすぐにびしょぬれになったが、どこ吹く風、はしゃぎまわっていた。妻は当然お守り役、一緒に芝生を駆け回っていた。

<o:p></o:p> 

1時間も遊ぶと、眠たくなったのか疲れたのか、3輪車には乗らずに抱っこをせがむ。まだ2歳なので、長時間歩くのは疲れるのだろう。森の家の自然展示場で山田緑地に住む動植物を見た。ウリボウやヤマドリ、昆虫などが展示されていたが、和音君が気に入ったのが水槽のフナと亀。亀が泳ぎ回るのが珍しかったのか、水槽に顔をくっつけて見ていた。

<o:p></o:p> 

孫達が足腰が丈夫になったら、弁当持って自然観察コースをハイキングしたいものだ。自然と慣れ親しんで、自然の叡智を学んで欲しい。そんなことを考えながら、影が長くなった緑地を後にした。和音君、疲れきっていたのだろうか、車に乗り込むとすぐに眠ってしまった。

 

 

 

<o:p></o:p> 

 妻が・・

<o:p></o:p> 

 その日の夕方、妻が気分が悪いと言い出した。昼間の疲れが出たのだろうか。食事もせずに寝た。翌日、心配だったが妻を残して出勤した。長女が来るので何とかなるだろうと考えていたのだ。

<o:p></o:p> 

 ところが妻は容態がますます悪くなって、食べ物はおろか飲み物まで受け付けない。水でさえも飲むと吐き出すと娘から容態を聞き、慌てて帰った。顔色を見ると青白く張りが無い声だった。 これはまずい、とおもって緊急病院に連れて行くというと、今までは寝ていれば治ると病院には行かなかった妻だが、今回は行くという。よほど自分でも辛かったのだろう。

<o:p></o:p> 

緊急病院に着くと、気分が落ち着いたか少しは良くなったようだったが、血液検査・レントゲンやエコーなどの検査があった。そして点滴を打っていると顔色も赤みがさして、元に戻ったようだった。私はベッドの横で文庫本を読みながら付き添っていたが、先生(着任間もない若い女性の先生のように思われたが)から診察結果の話があった。それによると各種の検査結果ではどこにも異常は見当たらない、だから疲れなのでしょうという。私も現在の状況から見て、もう大丈夫だ、と云う実感を得ていたので、その話に納得した。妻も安心したらしい。柔らかな顔に戻っていた。

<o:p></o:p> 

結局、病院から戻ったのは10時半。2人とも疲れてはいたが、何となく安心。私はシャワーを浴びて、ビールを飲んで、一休みして寝た。

<o:p></o:p> 

今年は緊急病院にお世話になった。親父から始まって、長女、和音君、妻ときた。これで終わりになって欲しいものだ。妻から聞いた話だが、和音君、妻の容態が悪いのが分かったらしく、妻の様子を気に掛けながらも、大人しく一人遊びをしていたという。いじらしいものだ。一番頑張ったのは和音君だったかもしれない。

 

<o:p></o:p> 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや台風?

2008-09-10 20:24:42 | アウトドア

  

  13日の土曜はヨットのクルージングを計画している。 過去、2度も天候が悪くて中止になっている。だから今度で3度目のチャレンジだ。秋の爽やかな天気が日本全土を覆い尽くして、これは調子が良い!、と思っていたら、台風が発生したらしい。

 気象庁の台風情報を見てみると、今はフィリピン近くだが、どうも九州を直撃しそうな感じだ。 13日は沖縄付近なので、わが北九州では波はどうなんだろうか? と危惧していたら、ヨットのオーナー、O君からメールが入った。

 そのメールで送られてきたのが、写真の台風情報! 我が国の気象庁情報より詳細で予想進路もきちんと示している。 さすがヨットマン、大国の情報を入手したらしい。 これ見て、考えた!

 13日の朝の時点で、台風の中心は沖縄だ。北九州への影響は少ないかもしれない! だから当日はヨットハーバーに行くだけは行って、クルージングの決行かどうかは、その時の状況を見て考えるしか仕方ないのではないか、と。

  O君もその考えのようで、とりあえず現地集合しようと提案されていた。

 3度もヨット体験ができないとなると、これはもう神様の思し召しとしか思えなくなる! 30分でもいいからヨットに乗りたいものだ。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトはどこだ!

2008-09-08 20:30:41 | 平々凡々

光ブロードバンドを売りにしている電力会社系ブロバイダ切替工事が順調に終わった。といっても工事側のことで、我が家ではいつものどたばた劇が繰り広げられた。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

前日はアジ釣りの疲れもあって、8時半には寝てしまったので、当日は5時過ぎに目を覚ました。そのおかげでサッカーの最終予選バーレーン戦を見ることが出来た。それも日本が3-0でリードしているときだったので、「これは好調、勝てるぞ」と喜んでいたのだが、見始めたとたんわずかの時間で次から次に2点も入れられた。最初の1点は仕方ないにしても、2点目はオウンゴール。 敵の勢いに負けてしまってのあせりからだ。ロスタイムが3分と聞いたときには、これは危ないと心底心配したが、何とかレフェリーの笛がなって、安堵のため息をついた。 勝負事は最後まで何が起こるかわからないと再認識したのでした。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

新聞を読んでいたら、妻も7時過ぎには起きてきた。工事会社は9時半に来るというので、朝食後、工事がしやすいようにルーターやパソコン周りを整理した。そして時間通りに工事会社のバケット車が我が家の前に止まった。20mくらい離れた電柱に光ケーブルの端末局がついており、そこからケーブルを引くらしい。

<o:p></o:p> 

   工事が始まった。どのように引き込むか興味があったので見ていると、NTTの引き込み口を利用し、屋内配管も既存のNTT電話線を利用してピアノ線を器用に操ってケーブルを通した。その間30分くらい。あっと云う間だ。さすがプロ、と感じた。それから居間で端末加工して回線最終装置に取り付けて作業は終了。あとは回線のスピード、レスポンスなどを測定して完了した。その間1時間半、見事な出来栄えだった。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

さて、それからが私の仕事。ルーターを経由して妻と私のそれぞれのパソコンにインターネットがつながるようにソフトを入れ直さなくてはならない。バッファロー製ルーターの設定用CDを基本ソフト収納ボックスから取り出して、いざ設定しようと製品形式を確認したら・・・違う。今春、壊れたので買い換えたのだが前のルーター用CDだった。慌てて、保存してあるはずの新CDを探すが見つからない。居間、書斎、収納室と探し回ったけども見当たらない。途方にくれて書斎のソファーに座り込んで、ゲームソフトを置いてある一角を眺めたら・・・なにやら赤い箱がある。良く見てみると、ルーターの箱だった。中を開けると、子機とCD、取扱説明書が無造作に入っていた。

<o:p></o:p> 

  そういえば、子機が余っていたのでそのまま保管していたのだった。最近はどうも物覚えが悪い。自分でなおした場所が分からないし、なおした事自体を忘れている。

<o:p></o:p> 

  ソフトが見つかったので、ルーターからプロバイダーの設定まで、途中ルーター認識がちょっと手間取ったものの2台とも無事に終わった。その後ブロバイダにメールアドレスを登録してメールソフトの設定まで終了した。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 設定が済んで、ブログを開いた。無事に閲覧できて、新プロバイダーへの切替は完了。あとはセキュリティ設定だけだ。これはパソコン1台ずつメールアドレスを貼り付けて行わなければならないと書いている。秘密のメールアドレスを取得するか、妻のアドレスを新取得するか、相談して決めなければ。

<o:p></o:p> 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の第2陣、アジ釣り

2008-09-07 21:23:57 | アウトドア

  

   はまさんのMORPHO丸。5馬力のエンジンです。

 

  土曜日、朝5時過ぎのまだ夜が明けない頃、はまさんが迎えにきた。アジ釣りだ。前回は6月の初めだったが、叔母の不幸事があって、記事にできなかった。

<o:p></o:p> 

はまさん、私の海釣りの師匠である。魚釣りが好きで好きで、3年くらい前にアメリカ製のエンジン付き二人乗りゴムボートを買って釣りを楽しんでいたが、ゴムボートなのでどうしても波に弱い。このためレジャーボートが欲しくて欲しくてたまらなかったのだが今春、ついに手に入れた。中古ではあるが3人乗り、5馬力のエンジンが付いている。昆虫採集も趣味として毎年「おおむらさき」を採集に行っている人でもあるが、船にはその関連からか、南米に住む世界最大の蝶「モルフォ・・・MORPHO」と名付けた。私は今度が2回目の乗船だ。<o:p></o:p>

 

7時前に福津市津屋崎の津屋崎ボートクラブに到着。さっそく船出。曇りのち雨の予報だったが、風はなく、海もべたなぎ。船に弱い私には絶好の天気だった。<o:p></o:p>

 

沖合1キロほどのポイントにはもう10隻以上のボートが群れをなしていた。竿の動きを見るとそこそこ釣れているようだ。私たちも負けずにサビキ仕掛けをセットしアミかごにアミを入れて投入。錘が底に着くか着かないうちにもうすごい引きが来た。竿のしなりを楽しみながらリールを巻く。やがて白い魚影が波間にあらわれた。良い型のアジだった。それからの1時間、朝マヅメの時間帯ということもあって、アジやサバが入れ食い。一心不乱状態だった。

 

ところが、10時を過ぎると引きも途絶えたので場所を変えることにした。下が岩場となっている漁礁の真上を狙って。ところが、エンジンがかからない。来るときは快調だったのにどういうことだろう! エンジンが掛らなければ帰りはオ-ルで手漕ぎしかないと諦めたが、どうも心配で釣りに専念できなかった。

 

そうこうしていると、我々の近くに同じボートクラブの旗を立てたボートがやってきた。見ると朝方見かけた夫婦づれ。帰りに引っ張ってもらうことになって一安心。それから、釣りに専念した。

 

帰るまでに、釣ったのがアジ、サバ、コダイ、カワハギ、べら、かます、かさご。サイズは小さかったがそれなりに楽しめた。

 

ボートクラブに戻って、エンジンを調べてもらったが、キャブレターにカーボンが溜まったのではないかと思われるが、どうも原因がよく分からない。結局、修理を頼むことになった。最後に釣った魚といっても、アジを主にだが、記念撮影。楽しい釣りでした。

<o:p></o:p> 

その日の食事はアジの刺身に、サバとカマスのフライ、カサゴの煮付けと魚尽くし。満腹したこともあるが、疲れていたのだろう、8時過ぎには就寝した。

 

 

(今日、プロバイダーの切り替え工事が無事に終わりました。とりあえず、新アドレスはプロフィール欄に。)

 

記事の修正です。夕食でフライで出たのはアジとサバでした。カマスは今日、焼き魚で食べました。

 

 

 

<o:p></o:p> 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目の正直

2008-09-05 21:05:45 | アウトドア

 

 O君のうみがめヨットクラブが主催しているレースのスタート7分前。中央左の大きなヨットがO君。

 

9月に入って体のうずうず虫が活動を始めた。まるで冬と夏の逆転のようで、暑い夏は涼しい巣穴で眠っていたかのようだ。とりあえず11月末までの3ヶ月間だが、ゴルフコンペや釣り、旅行などをちりばめてゆくと、どうも休日が足りない! 私だけの行楽にすると、女性陣から睨まれる事は必定なので、フルーツ狩りなどの家族サービスも入れなくてはならない。といっても、娘たちにもそれぞれ都合があるだろうから、計画表を作り上げるのも一苦労だ。

<o:p></o:p> 

 と言うわけで、とりあえず私のコンペやゴルフ旅行を日程欄に書き込み、空いた週に家族サービスを入れることにした。

<o:p></o:p> 

さて、この秋にぜひとも実施したいのがヨット体験! 7月にリタイアして悠々自適にヨット生活を満喫しているO君のヨットクルージングだ。昨年秋から今年の春と、過去2回設定したが、いずれも天候が悪くてお流れになった。孫たちも歩けるようになったし、今度はぜひともヨットに乗せてやりたい。

<o:p></o:p> 

 早めにO君に予定を入れておこうと連絡したが、相変わらず陽気な声が帰ってきた。 先月はレースで硫黄島から甑島まで足を伸ばし、帰ったあとは直ぐに長崎のハウステンボスにも行ったと言う。楽しそうだ。ヨット体験の再チャレンジの話をすると、手帳を取り出して13日の土曜が空いているというので、一も二もなくその日にお願いすることにした。私も、今週は釣りや例のプロバイダー変更工事があるので、ちょうど良かった。

<o:p></o:p> 

最近、天気が悪い。秋雨前線が停滞していたのが原因だが、今日は前線も消えて夏空に戻った。この天気のままで13日を迎えてくれたらよいが。 Kiriさん、てるてる坊主を作りましょう!

<o:p></o:p> 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張り切りすぎて

2008-09-03 20:55:56 | アウトドア

  

    9月に入って早速、秋の陣。 昨日はゴルフだった。 7月10日以来だから、ほぼ2ヶ月ぶり。前回はハーフで2オーバー、38というびっくりの好記録が出たので、「今日も」、と勇んで出かけたのだった。

<o:p></o:p> 

 雨マークの予報だったが、前夜の雨も朝にはすっかりやんで晴れ間も覗き、快適なラウンド日和だと、心も浮き浮きしてマイカーを駆って飯塚の麻生飯塚GCへ。福田さんのびっくり退陣のニュースを受けて、張り切って登場と噂されている麻生さんの地元だ。

<o:p></o:p> 

 今日のメンバーは、北海道メンバーだ。我が社の恐妻家ナンバーワン、ホンジャマカの石塚さんそっくりのH君、ダンディな勝負師I部長、運動神経抜群だがむらっけが多いM部長、それに私串、見栄っ張りの八方美人、ケンさんです。この気の置けない仲間たちとは年に4,5回はラウンドしており、楽しいラウンドになるはずだった。

<o:p></o:p> 

 ラウンド開始前の練習場では、私自身が驚くようにいい当たりだった。ドライバーは絵に描いたようなドローの飛球線だし、アイアンショットは狙った方向へ、やや水気が残っていたグリーンではパットが面白いように決まって、気分は最高、鼻高々でスタートホールへ向かった。

<o:p></o:p> 

 ブルーコースアウト1番にはキャディさんが準備を整えて待ち構えており、名前を見るとなんと福田さん。美人ではきはきしたお姉さんだったが、来る途中のラジオで福田総理のニュースばかり流れていたので、不思議な巡り会わせだと感じた。そして、この想いは最悪の形で現れたのだった。

 

<o:p></o:p> 

 

   スタートホール、福田さんにいいところを見せようと力んだのか、ドライバーは引っ掛けてしまって左手のラフへ。そこからのリカバリーショットは林越えだがそれもチョロして、残り50ヤードのアプローチはトップしてしまってバンカーへ。結局スタートはトリプルボギー! わずか1ホールでこの前の2オーバーを越してしまった。

<o:p></o:p> 

 それでも、まだまだこれからだ! と気を入れなおして、2番ホールへ。ここは池越えのショートコース。私の得意ホールでもある。ニアピンも掛かっている。ところが、気負いすぎてしまったのだろう、トップしてしまったボールは前の池へチャプン。このあとも寄らず入らずで、またもやトリプルボギー。

<o:p></o:p> 

 3番ホールは左ドッグレッグのロングホール。ドライバー、2打目はそこそこ飛んで、乗せようとした3打目はグリーン左手にこぼれてしまった。それでも、寄せワンでパーが狙えると思ってアプローチウエッジで気力を入れてショットした。 そして、私の魂が乗り移ったはずのボールは・・・。 なんとグリーン脇の木に当たってしまって、大きく跳ね返ってバンカーへ。 これですっかり気落ちしてしまった。出だし3ホールで、トリプル、トリプル、ダボ。 

<o:p></o:p> 

それからのハーフは、これと大差なくアンラッキーも重なって、記録的な大叩き。 数えるのも嫌だったが、57という、ここ10年来の最悪のスコアだった。何しろ50センチのパットは入らないし、木には2度も当たるし、バンカーからバンカーへ渡り歩くという有様。 意気消沈して昼食を食べた。

<o:p></o:p> 

後半のインはグリーンコースだったが、やはりこの流れは続いており、スコアは52。 チョコレートも19枚負けるという惨憺たる結果だった。

<o:p></o:p> 

これから1泊2ラウンドの親睦ゴルフや、社のコンペなど、ゴルフの行事が目白押しで控えている。練習どおりに本番で力を出すにはメンタル面での強化・訓練が必要だ。気が空回りしないように、平常心で力を発揮できるようにしたいものだ。北海道ゴルフは10月末の週に決まったし、九州の人は下手だ!と言われないように頑張らなければ。

<o:p></o:p> 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには孫の話

2008-09-01 21:30:30 | 

   物まね上手の和音君、今日はバイオリンです。 

  

  夏休み期間中は、ピアノレッスンも昼間帯に変る。午前中からのレッスンが多いので、私が帰宅する時間には和音君もマンションに帰っている。奏汰君も元気で保育園に通っているので、8月は孫たちの元気な顔を見ることが少なくて寂しい思いをしていた。ところが先日、たまたま出張で直帰したときに、二人が来ていた。

<o:p></o:p> 

 二人とも、体つきが細くなって、乳児体形から幼児体形に変っているような気がした。毎日活発に動き回っているので、脂肪が筋肉に変ってきているのだろうか。顔つきも、りりしくなったようだ。

<o:p></o:p> 

和音君が写真を携えてきており、私に見て!という。 手渡された小さなアルバムには、お盆にパパ方実家で撮った写真がファイルされていた。和音君は自分の写真を食い入るように見ていたが、従兄弟たちと遊んだことを思い出しているのだろうか。

<o:p></o:p> 

和音君のいとこ、またいとこたちが背の順に一列に並んだ写真もあって全員で9人、男子は二人だった。和音君は最年少ながらしっかりと並んでおり、自己主張をしていたかのようだ。従兄弟たちは大きいので、和音君は可愛がられたようだが、その中でもお気に入りにされたのが、わずか3ヶ月ばかり早く生まれたいとこの美和ちゃん。東京に住んでいてお盆に帰ってきたので1年ぶりに逢うはずだ。といっても、覚えているかどうだろう。 

<o:p></o:p> 

が、彼女にとっては格好の可愛いお人形だったと見えて、美和ちゃんのママのブログ(孫たちの写真満載です。見てくださいな)によると、親が焼餅妬くほど、和音君の世話をしたという。和音君もこの従兄弟とは気が合ったようで、一緒にシーソーで遊んだ写真もあった。美和ちゃんは女の子らしいはきはきしたおしゃまで活発な娘で、和音君とは同級生になる。もちろん、奏汰君とも同級生だ。この時期の3ヶ月、6ヶ月の差は大きくて、美和ちゃんと比べると、和音君・奏汰君はまだまだ幼いが、来年はどのように成長しているだろうか。楽しみだ。タッチの3人の主人公、朝倉南と上杉達也・和也のように仲良く育ってほしい。

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p>

いつもニコニコ奏汰君

 

奏汰君は、ママが残業などの時に我が家に来る。妻がママの代わりに保育園に迎えに行くが、妻の顔を見ると、目を輝かせて走ってくるという。この時は、妻も涙が出るほど嬉しいらしい。ちゃんと奏汰君も分かっているのだ。私が帰宅して奏汰君を抱き上げると、眠たいのかもしれないが大人しくじっとしている。抱かれ心地がいいのだろうと、私は勝手に思っているが、やはり可愛い。疲れも吹き飛ぶ。

 

 

<o:p></o:p> 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする