花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

我が家の池に小さなファミリーが仲間入りしています。

2021-08-22 | 雑記
花の投稿分が無くなったわけではないですが、踏ん切りがつかず、
こんなもので、煩わしております。
我が家の準ファミリーとして、我が家に来る雀15‐20羽位毎日、朝、昼食を食べに来ています。
食事時はうるさい位ににぎやかです。
又、小さな池にアライグマに池の鯉を狙われてからは、
今いる金魚を守る為に見る影がないようにガチャガチャに金網を張っています。

そのお陰で金魚も大きく無事に育っています。
合わせてシロメダカも数匹放していますが、数が3匹と少なくなっていました。
最近、池を眺めていると小さな白いメダカが泳いでいるではないですか。
ウオータークリーナーを使っている所では、流れがあったり、吸い込まれて、
育てられない常識外れのはずです。
矢印の大きさのものが数匹泳いでいます。
                   ウォータークリーナー柱傍を通る
池のメダカを写すのは、池表面に空の光が当たり綺麗に撮れていませんが、
現在一番大きいサイズ3匹であと生まれてきたの中、小約2種類いて、
全部で何匹いるのか分かっていません、現在max11匹?
小さい体でメダカの餌をやると懸命につついています。
どこまで育つか分かりませんが、大事に育てるつもりです。
なかなか見難いですが、これでも癒しになっています。

尚、普通のメダカはこんな感じです。
▼メダカ((目高、麦魚、撮千魚) 
ダツ目メダカ科メダカ属に分類される淡水魚の総称。
キンギョ(金魚)と同様に観賞魚として古くから日本人に親しまれており、
ヒメダカなど観賞魚として品種改良されたメダカが広く流通している。  
漢字の「目高」は、体の高い位置に目があることを意味しています。

メダカの寿命は?
メダカの寿命は自然環境下では1~2年、飼育環境下では2~3年です。
・餌の与えすぎはメダカが短命になることが多い
気温が20℃を超える季節であれば1日2回、気温が下がる季節は1日1回、さらに冬は餌を断つ。

金魚も以前に追っかけ廻していましたので、何処かに産み付けているはずですが、
孵化されたのを見たことがないなぁ。
多分親魚がホテイグサ等に付いた卵を全て食べてしまっているのでしょう。
池にヤゴがいることはありました。

準ファミリーとして、
雀の他に、キジバト、ガビチョウなどが最近は毎日の様に来ています。
狸も 昔から子孫と思われる狸が疥癬に罹ったのが来ましたので、見過ごしにできずに、
又、クスリをネットで購入し、少しずつ与えて3か月で大分回復してきました。
野良猫、飼猫(?)2匹が遊びに来て直ぐに帰っていきます。
愛犬が亡くなって大分経ちますが、その分をきちんと補って貰っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:すごいなぁ~! (MIMI69)
2021-08-23 06:02:38
ショカさん おはようございます。
自粛の毎日で、家に居る機会が多いですが、
朝早くから、野鳥や蝉のの鳴き声を聞き、
小さな生き物にも触れられる環境で大変有り難いことだと思っています。
これがマンション等に住んでいたら耐えられないかもしれませんね。
今は花より家周りの昆虫に目が向いていますので、虫さんの投稿が増えそうです。
返信する
Re:ちいさなファミリー♡ (MIMI69)
2021-08-23 05:54:03
しいちゃん おはようございます。
以前は、メダカは水鉢で飼っていましたが、
池に放してみたら、泳ぐこと泳ぐことしかもとんでもない量と速さでした。
人間の大きさに比べてしまうと凄い運動神経に関心してしまい、
鉢では可哀想だったのかなと思ってしまいました。
どれだけ生きられるか分かりませんが、子孫をつなげることが出来れば嬉しいです。
返信する
すごいなぁ~! (ショカ)
2021-08-22 23:42:06
MIMI69さん、こんばんは~。
すごいなぁ~!
これだけ生き物がたくさん観られたら、
楽しいでしょう。
ふるさと並みではありませんか。
返信する
ちいさなファミリー♡ (しいちゃん)
2021-08-22 20:09:09
MIMI69さん、こんばんは。

金魚もメダカも飼ったことは有りますが、最後まで生きていてくれたのが金魚でした。
MIMI69さんのお家のように奇麗な池で飼ってもらったら長生き出来ますね。
けどメダカって寿命が短いのですね。
赤ちゃんが孵ったら、別のメダカ鉢に移したり結構手間はかかっていましたが、
大きくなるのを見るのは楽しみでした。
金魚も最初は水槽で外で飼っていたのですが、留守して帰ったら猫がみんな食べたのでしょうか、
無残な赤いうろこが周りに散らばってました。
それから部屋で飼うようにしたのですけどね・・。
小さくても浮いてしまってるのを見るのは忍びないです。
もう、もも香(犬)だけでしょうね。
最後まで面倒見てあげなくては行けないので元気で居ないと・・。
返信する

コメントを投稿