今回は野鳥シリーズの第三弾です。家の周りから平凡な鳥ばかりですが、
*我と来て 遊べや友の ない野鳥 ・・・・小林一茶擬き
*句意: こちらに来て、友がいない私と一緒に遊ぼうよ、仲間があまりいない野鳥さんよ。
▼スズメ スズメ目ハタオリドリ科 大群もあまり見なくなりました。
それでも我が家にはアオジと共に何匹かは来てくれています。
▼アオジ スズメ目ホオジロ科
緑灰色の頭部と、目先からくちばし基部の暗色、黄緑色の下面と、胸から脇の灰黒色の縦縞。
どこにいるか分かりますか? お勝手の窓から花壇にもきますので撮って見た。
ノジコも似ていますが、頬から下が硫黄色(茶色に近い)
▼ジョウビタキ(メス) スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科
オスもメスも裏庭に来てますが撮る技術が追いついていず、ルリビタキ同様に次回に期待。
▼ハクセキレイ スズメ目セキレイ科 畑の中でチョンチョンと頬が白いで区別。
白い額、顔と明瞭な黒い過眼線、夏羽では黒いのどから胸だが、冬羽では灰色の背。
▼セグロセキレイ スズメ目セキレイ科 川の中州に一羽で、
黒色の頭部から胸と上面。1年中黒色の背、白い眉斑。
▼モズ? スズメ目モズ科 シメにも似ているが、
橙褐色の頭頂、バフ色の眉斑と黒い過眼線、風切基部の白斑、くちばしは太くかぎ状。
▼コムクドリ スズメ目ムクドリ科
初めムクドリと思いましたが違うようです。 センダンの実をつまんでいて、高いので写し方が良くないが、
オスは白いあたまと赤茶色の頬、黒い背、翼の白斑。メスは頭から下面にかけて灰白色。
▼ヒヨドリ スズメ目ヒヨドリ科
ナンテンやセンリョウ等の木の実は見事になくなりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これだけの野鳥、撮影するの、結構、大変ですよね。
ちょうど姿が見れてもカメラを持っていなかったり、
持っていても、スイッチを入れて、カメラを向けたら、飛んで行ってしまったりと。
ジョウビタキ、今年はまだ出会えてないです。
可愛いくて好きな野鳥なんです^^
いつもコメント有難うございます。
花がないので、野鳥で紛らしているだけで、内容は不十分です。
小鳥は忙しく動き止まっても、家の周りでは背景が藪藪で何を撮っているのか分かりません。
コンデジの限界に挑戦(?)です、もう少しズームがあれば逃げられるずにと悔し涙(?)です。
結構家の周りにも野鳥が目立つようになりました、餌がなくなっているんでしょうね、ナンテンをはじめ全ての木の実がなくなりつつあります。
雨戸を開けると、残っているキノミセンリョウから飛び立って行きます。
それでもしばらく野鳥の追っかけをするようですね。