farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

JA直売所運営協議会の役員会

2010-01-06 22:55:27 | Weblog
今日は大変疲れた役員会でした。販売所から販売員の感想などを聞きながら、農家の人の野菜や花の搬入法や売れ残りの処分、バーコードの貼り方、万引きなどの課題が出され、うんざりして聴いていました。毎回同じような事が話題になります。
今回は会員の更新を3年目なので行い、同時に意識向上の為に、研修も行うと決めました。研修は農薬の話、生産履歴の書き方など再度勉強です。でもこれだけでは魅力がなく人が集まるかどうか?売れ残り野菜を放置している方には、処分代を請求するとかで徹底化を図ることになりました。なかなか会員が多いとまちまちでまとまりがなく大変のようです。
こんな事が起こるので、規則が段々厳しくなり、人を縛っていくようですが、これくらいしないと、放置野菜がどっさりになるそうです。狭い売り場で管理が大変。
以前会員だった道の駅の直売所は色んなやり方でいい方向にと思っても、一部の方の無責任で最終的には、毎日、引き取りが義務となり、調整法も泣く方がおられるくらい厳しくされていましたし、研修会も月一回行われ、質を保持されて、開設当初会員だった私にはとてもいい勉強でした。うるさいくらいと思いましたが、それくらいしないと、いい加減が横行して、質の低下につながり問題化します。現在JA
のそれが直面して、処分代金を徴収することに決めました。さてどう改善されるのか見て行きたい思います。
私の場合、以前は道の駅、JAを利用していましたが、距離的に遠いので、近くのスーパーのイン ショップでラッキーです。上記2ケ所で学んだ事を実践していますが、たまにはだらけ気味になり、今年は心を更に締めて、質の向上を更に意識していこうとあらためて思いました。

何度も同じような話が堂々巡りして疲れました。帰り道は雪。インショップによって、私のコンテナを見て、空箱を回収して来ました。まだ紫ブロコリーが高いのか残っていました。明日残っていれば回収して私が料理しましょう。
昨年はターサイを売るのに苦心しましたが、今は馴染んでもらったのか、全て売れていました。またお天気にターサイ取りに行きましょう。
それにしても昨年末は野菜が本当に安価でした。販売金額をみてびっくり、疲れもどっと出ていました。今年も同じ経過をたどるのでしょうか?
いずれにしても、私の課題はいい野菜を作るにつきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする