今朝は家廻りの草刈とサンシュウとなどの庭木の剪定をしました。裏側に回ってみると、サクランボの木をそれほど期待もせず、目隠し的に植えていたのですが、小さなサクランボの実をいくつか見つけ、嬉しい!
何と可愛い事でしょう。まるで宝石みたいです。
予想外だったので尚更でした。
隣にもまだ青いジュンべっりーがあり、もうすぐ野鳥がやってきてにぎやかな事になるはずですがサクランボをあかくして、どんな味なのか知りたいものです。
野鳥と競争になります。
どう隠そうか?
思いがけないものを見つけ嬉しいです。
いつも花泥棒に出会い、て滅入っていることが多いのですが、今日はまるで5月の青空のような爽やかさです。
いつも使った脚立など敷地内だと置いておくと、知らぬ間に消えてしまうので、注意しながら、収納です。
こんなことは以前なかったけれど、環境が変わってなんとなく要注意の日々です。
田舎でこんなことと思いますが現実です。
嬉しい事や嫌な事の混在の日々、なるべくいい事ばかりで在って欲しいです。
ツバメ飛び交う田舎ですものね。
サクランボの実にこころ晴れやか、いつまでもこんな気持ちでいたいです。
嫌なブログを書かなくてもいいようになりますように。