ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

4日の散歩 ( 仁和寺往復で初夏便り? )

2016-05-04 15:43:48 | sanpo
 朝、目覚めた時にはもう陽射しが出ていました。降ったのは夜中までだった様です。
なので、散歩は昨日と違い、陽射しの中を歩くので 暑い
ただ風は昨日より強く、木陰を歩けば清々しい五月の風になっています。

 散歩は「きぬかけの道」を歩きましたが、連休中だから?車の交通量が多い。
だけでなく、歩く人も何時もより多い感じです。 ( すれ違うのはほとんど外人さん )

 龍安寺を過ぎ、人が少なくなった「きぬかけの道」を、「塔の下」バス停から西へ曲がって突き当たれば仁和寺の外壁。

気のせいか、見える陽射しが夏っぽくなって来たようです。

 何時もの様に裏手から入って金堂を一枚。

アリバイ写真ですが、きょうは金堂と経蔵を特別公開していました。

 新緑の季節ですので、仁和寺の緑も一枚。

下草を丁寧に刈り過ぎだと思いますが・・・・・
木々の緑は目に優しいです。

 帰りは 五智山蓮花寺 を抜け、「塔の下」バス停から東に歩いて帰って来ました。
途中にあるのがこの楓の木立。

紅葉の季節も良いのですが、新緑も捨てがたい。良い季節ですね、今は。

 ここから東へ少し歩けば龍安寺下。更に東へ歩くと等持院前、眞如堂前と歩いて西大路通りへ。
で、帰りに寄ったのは今日も平野神社。毎日毎日ジャーマンアイリスでは飽きますので、きょうはカタバミの花を。

最初は西大路通りから鳥居を潜って直ぐの桜園からイモカタバミ。

 イモカタバミの近くで咲いていたのは普通のカタバミ。

葉の赤いアカカタバミも探してみましたが、見当たりませんでした。
丹念に探せば有るのかも知れませんが、ざっと見た範囲では目にすることが出来ません。

 参道を歩き、奥の桜園に入ると、ムラサキカタバミがそこここで見られます。

イモカタバミと同様、観賞用に持ち込まれた外来種が帰化繁殖したもので、特にムラサキカタバミは「環境省により要注意外来生物に指定されている。」 らしい。

 最後にきょうも鯉幟を一枚。

雲一つない青空とは行きませんが、昨日の全面曇りよりは青空が見えている。

 以上、四日の散歩は仁和寺往復での夏だよりでした。
きょうも汗が流れる散歩でしたが、さすがにシャワーはちょっと後が寒そうなので体を拭くだけにしました。
とは言ってもシャワーが必須になるのも、もうすぐの様な気がします。

 後になりましたが、「どじ小舎」の画像倉庫表紙に「野のはな」さんの「エナガ」が二枚新着になっています。
巣立ったばかりのエナガが可愛いですよ。

カメラ DSC-HX400V
カメラ SONY α77 
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO


9793
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする