きょうは上御霊神社往復の散歩ですが、天気予報は相変わらず俄雨に注意と言っています。
なので、連日折り畳み傘をザックに入れての散歩になっています。
寺之内通りを東へ歩いている時は、東と西の空は明るいのに頭の上にだけ少し黒い雲が。
何度か水も落ちていましたが、日差しを遮ってくれていい塩梅でした。
それも妙蓮寺に着くまでで、妙蓮寺に入る頃には日差しが出て一気に 暑く なってきました。
その妙蓮寺からは、鐘楼近くで咲いていたヤブカンゾウ。
後の萎れた花がちょっと邪魔?ですが、萎れていてもヤブカンゾウです。
次の花はトウフジウツギ?
小さなハナバチ?が来たので、アップでと思いましたがカメラの準備を待ってくれませんでした。
本堂裏手、宝蔵の塀際のアジサイ。
アジサイはもうどの株も終わりになっていますが、この花は咲き始め。
本来のガクアジサイの半分ほどの大きさです。
昨日、立本寺で芙蓉が見られたので、ここ妙蓮寺でも期待していました。
立本寺の花もですが、この花もアメリカフヨウと普通の芙蓉との交雑種でアカバナフヨウになる様です。
秋口まで咲き続けていますので、何度も載せる事になるかと思います。
妙蓮寺から本法寺へ歩いて、まだ見られるアジサイを。
と、思いましたが、きょうは婚礼衣装の前撮りが入っていましたので、これだけ撮って早々に退散。
本法寺を東側へ抜け、裏千家の前を上がって御霊前通りを妙覺寺へ。
門前のネジバナを見に行きましたが、もう終わりなって来ています。
御霊前通りを東へ歩き、烏丸通りを渡って上御霊神社へ。
きょうは花が無いので、手水場の水を三枚。
水槽の掃除日だった?様で、一枚目は水が縁まで溜まっていませんでした。
境内をぐるっと廻って来ると、縁まで溜まって来ていたので、いつもと変わらぬ水面になっています。
きょうはバラバラですが、何故か参拝者が多い?
何でかな?と思いましたが、なるほどきょうは「夏越の祓」で、茅の輪をくぐりに来ている人たちでした。
行列にはなりませんが、ポツポツとですが茅の輪をくぐる姿が見られました。
もちろん?不信心者の私はくぐっていません。但し、帰ってからおやつに「水無月」は二個食べました。
帰りは鞍馬口通りを歩き、途中で北大路通りへ出ましたが、その途中にある玄武神社からでノウゼンカズラ。
エッ、と言うくらい小さな神社ですが、由緒正しい神社で「玄武やすらい祭」が有名です。
少し遠回りをして北大路通りから帰って来ましたが、帰り着くまでは降られずに済みました。
帰り着いた玄関先で、昨日のアゲハの幼虫を探しましたが、昨日の場所には居ませんでした。
朝見た時にはまだ、件の場所に居てまだ脱皮前でした。
半日立って見当たらないので、レモンの木を探し回ると、この一匹を見つけました。
脱皮するところを見たかったのですが・・・・・
以上、30日、六月最後の散歩は、妙蓮寺、本法寺、妙覺寺、上御霊神社への散歩で夏だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
9085
なので、連日折り畳み傘をザックに入れての散歩になっています。
寺之内通りを東へ歩いている時は、東と西の空は明るいのに頭の上にだけ少し黒い雲が。
何度か水も落ちていましたが、日差しを遮ってくれていい塩梅でした。
それも妙蓮寺に着くまでで、妙蓮寺に入る頃には日差しが出て一気に 暑く なってきました。
その妙蓮寺からは、鐘楼近くで咲いていたヤブカンゾウ。
後の萎れた花がちょっと邪魔?ですが、萎れていてもヤブカンゾウです。
次の花はトウフジウツギ?
小さなハナバチ?が来たので、アップでと思いましたがカメラの準備を待ってくれませんでした。
本堂裏手、宝蔵の塀際のアジサイ。
アジサイはもうどの株も終わりになっていますが、この花は咲き始め。
本来のガクアジサイの半分ほどの大きさです。
昨日、立本寺で芙蓉が見られたので、ここ妙蓮寺でも期待していました。
立本寺の花もですが、この花もアメリカフヨウと普通の芙蓉との交雑種でアカバナフヨウになる様です。
秋口まで咲き続けていますので、何度も載せる事になるかと思います。
妙蓮寺から本法寺へ歩いて、まだ見られるアジサイを。
と、思いましたが、きょうは婚礼衣装の前撮りが入っていましたので、これだけ撮って早々に退散。
本法寺を東側へ抜け、裏千家の前を上がって御霊前通りを妙覺寺へ。
門前のネジバナを見に行きましたが、もう終わりなって来ています。
御霊前通りを東へ歩き、烏丸通りを渡って上御霊神社へ。
きょうは花が無いので、手水場の水を三枚。
水槽の掃除日だった?様で、一枚目は水が縁まで溜まっていませんでした。
境内をぐるっと廻って来ると、縁まで溜まって来ていたので、いつもと変わらぬ水面になっています。
きょうはバラバラですが、何故か参拝者が多い?
何でかな?と思いましたが、なるほどきょうは「夏越の祓」で、茅の輪をくぐりに来ている人たちでした。
行列にはなりませんが、ポツポツとですが茅の輪をくぐる姿が見られました。
もちろん?不信心者の私はくぐっていません。但し、帰ってからおやつに「水無月」は二個食べました。
帰りは鞍馬口通りを歩き、途中で北大路通りへ出ましたが、その途中にある玄武神社からでノウゼンカズラ。
エッ、と言うくらい小さな神社ですが、由緒正しい神社で「玄武やすらい祭」が有名です。
少し遠回りをして北大路通りから帰って来ましたが、帰り着くまでは降られずに済みました。
帰り着いた玄関先で、昨日のアゲハの幼虫を探しましたが、昨日の場所には居ませんでした。
朝見た時にはまだ、件の場所に居てまだ脱皮前でした。
半日立って見当たらないので、レモンの木を探し回ると、この一匹を見つけました。
脱皮するところを見たかったのですが・・・・・
以上、30日、六月最後の散歩は、妙蓮寺、本法寺、妙覺寺、上御霊神社への散歩で夏だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
9085