ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

17日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療

2024-12-17 07:42:05 | Weblog


 16日の京都府立植物園から「今週の十枚」は  「どじ小舎」で、7:35分に更新完了。 野鳥が多い更新になっています。

 今週の掲載漏れからはサクラを四枚。

冬にも花を咲かせるサクラを集めたエリアからで、一枚目は「四季桜」。
少し高い梢の先でたくさんの花を咲かせていました。

 二枚目はこの時期おなじみの十月桜」。

これはまだ若い木で、高さは1.5mほどの木です。
チラホラと花を着けている程度の咲き方です。

 次の桜は「エレガンスミユキ」。

サクラらしく無い名前です。
これもチラホラと花が見られる程度。

 もう一枚は冬咲きのサクラを集めたエリアから少し離れた場所で咲いているサクラで、「大新」。

これもサクラらしく無い名前かな?
毎年、この時期に花を見せているサクラです。
これも木の高さは低く1mほどですが、横に枝を伸ばしています。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 癌治療?

 昨日は天気が良かったからか?概ね体調は良好。
でしたが、夕方からの下痢で三度トイレ通い。お腹が空っぽになりました。
一万歩近く歩いたのと下痢で体重が減るかと思いましたが、200g減で済みました。 ちなみに200g減で52.0㎏。前回は50.9㎏まで体重が落ちていましたので、それに比べれば可愛いものです。
などと、体重の増減に一喜一憂してもしょうがないですが。
下痢の後に、肉や卵を食べているので、栄養摂取に問題はないかと。

 痛みの方は昨夜は九時半就寝で、11時にトイレタイム。
この時に背部痛があったので鎮痛剤を飲みました。
トイレで目覚めたのか?痛みで目覚めたのか?ちょっと微妙。
どちらにしろ、眠れないと、かなんので薬を飲んで眠りにつき、今朝は5時半までぐっすりでした。
この所の間隔で計算すると、日付が変わる真夜中まで薬を飲まずに過ごせそうです。 が、真夜中に目覚めるのもどうかな?ではありますね。 

 ウクライナ写真

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日、京都府立植物園からの初冬だより&癌治療

2024-12-16 15:19:49 | Weblog


 16日の植物園からの10枚は、明日中に  どじ小舎 での更新を予定しています。
更新は季節がら?野鳥が6枚入ります。

 土曜日は雨に降り込められ、昨日は陶芸教室で、更新を休みました。
きょうは天気も良く、寒さもまずまずと言う事で植物園へ出掛けてきました。

 写真はいつもの様に北大路橋から見た賀茂川から。

冬至が近い事でもあり、一年で一番影が伸びる時です。
川面に伸びる影が画面の半分以上になりました。

 園内に入り、バラ園へ入ってカリンカ。

秋バラなんでしょうが、まだきれいな花を咲かせている品種もあります。

 バラ園東に有る沈床花壇で咲き残っていたコスモス。

昨日はしっかりと霜が降りていた様なので、寒さに負けずと言った所でしょうか。

 紅葉もまだ残っていますが、散り紅葉の方を一枚。

植物生態園へ入ると地面は落ち葉だらけです。

 北山門から入った所のワイルドガーデンで咲いていたホトケノザ。

日当たりの良い場所で、草毟りの被害に遭わなかったホトケノザです。

 同じくワイルドガーデンで咲いていたボリジ。

言うまでもなく、これは花壇に植栽されているものです。

 寒い季節になっている事と、月曜日と言う事もありで入園者は少な目。
月曜の植物園行きも悪くないと言えそうです。

 以上、16日の京都府立植物園からの初冬だよりでした。

 癌治療

 先週の日曜日 ( 8日 ) から下痢と排便無しの日が交互に続いています。
昨日は普通の排便でしたが、きょうは先ほど軽い?下痢になりました。
副作用とは言え、そろそろ落ち着いて欲しい所です。

 今回の化学療法の副作用にも脱毛がありますが、今の所は脱毛は出ていないですね。 まだ二回目が終わった所なので、副作用が出るのはこれからなのかも知れません。

 鎮痛剤の服用は、一昨日も昨日も概ね24時間の間隔で服用しています。
昨日は夜の8時半でしたので、きょうも夜になって8時以降の服用になる様です。
飲む前に寝るれる様なら、間隔はもっと開いてくると思いますが・・・・・

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


9639

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療

2024-12-10 08:01:24 | Weblog


 9日の京都府立植物園から「今週の十枚」は「どじ小舎」で、7:35分に更新完了。 まだ見られる花と、狂い咲きの花などもあります。

 今週の掲載漏れからは花を四枚。

最初はサクラタデ。今年はやけに遅くまで花が見られています。
とは言っても、見られたのは三本だけなので、そろそろ終わりですね。

 二枚目の花はサクラ。

品種名は「大新」。毎年この季節にも咲いていますが、春が本番?

 今の季節の花はサザンカ。

桃色のサザンカもありますが、嫌いじゃない白いサザンカを掲載。

 もう一枚はツバキ。

早咲きのツバキが咲き出している中から「菊冬至」。
植物園の椿園では真っ先に咲き始める部類のツバキです。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 癌治療?

 日曜日に点滴針が抜けて普段の生活に制約がなくなり、さっぱりしています。
日曜の夜に三日ぶりの風呂につかり、四日ぶりに髭を剃りました。
今回の化学療法は副作用に下痢があり、尾籠な話ですが日曜夕方に一度だけ下痢でした。 お腹の中を全部出したので、昨日は排便無し。体は正直かも?です。

 痛みの方は36時間持ったのを喜んでいましたが、昨日は17:30分に鎮痛剤服用。
21時間しか持ちませんでした。間隔は安定しない様です。
で、今朝は8時で脇腹に痛みが出てきたので、この後に服薬のつもりですが、間隔が15時間になります。
出ている鎮痛剤はトアラセット、ロキソニン、カロナールの三剤で、同時服用を勧められています。
昨日は試しにカロナールを飲まなかったので、それが元で間隔が狭まったのかも?
 

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日、京都府立植物園からの初冬だより&癌治療

2024-12-09 15:03:01 | Weblog


 9日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎  での更新を予定しています。
更新は、寒い季節ですが花が五枚入りそうです。

 12月最初の植物園行きですが、寒い一日になりました。
北山が白くなっていましたし、花背峠では雪が積もった様です。

 写真はいつもの様に北大路橋から見た賀茂川から。

晩秋から初冬の景色に変わってきたようです。
北山は雲に隠れていますが、山が白くなっていたそうです。

 きょうは植物園内の晩秋の景色にしてみました。

バラ園入り口近くの木立。色づいているのは桜です。

 アジサイ園入り口にあるイチョウ。

半分くらいは葉を落としている?地面は黄色い絨毯です。

 アジサイ園にあるレンコン畑の脇にそびえているフウ。

植物園でも大木の部類に入る木で、12月に入ってから良い色になってきました。

 植物生態園の晩秋。

地道がすっかり落ち葉に覆われてしまっています。

 園内にある半木神社近くがモミジ園。

随分と葉を落としていますが、まだ見ごろと言えそうです。

 紅葉は遠目にはきれいですが、近づいて一枚一枚葉を見ると汚い?

 以上、12月最初の京都府立植物園からの紅葉だよりでした。

 癌治療

 昨日曜日まで46時間連続の点滴でした。金曜日の3時20ごろに点滴開始でしたので46時間だと昨日の午後13時20分が終了時間。
薬を風船が萎む力で点滴しますので、前後の誤差が7時間と大きく、昨日終わったのは午前10時過ぎ。
風船が萎んでいるのを確認して、家内に点滴針を抜いてもらいました。
手順書で確認しながら、慎重に作業を進める事になるので、緊張する作業になります。 慣れるまでは大変だと思いますので、家内には感謝です。

 午前中に済みましたので、昨日は午後から陶芸教室へも出かけられました。
で、きょうは朝から植物園行きも出来て、普段通りの生活に戻っています。

 痛みの方は昨日夜の20:30分に、寝る前と言う事もあって半ば予防の意味も有って鎮痛剤を飲みました。 その前に飲んだのが、一昨日の午前8:40分だったので、36時間持ってくれました。
一日半、薬を飲まずに過ごせたのは良い兆候だと思っています。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


11307

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療

2024-12-01 08:22:32 | Weblog


 30日の京都府立植物園から「今週の十枚」は 「どじ小舎」で、8:10分に更新完了。 まだ見られる花と、まだ出て来てくれている昆虫と、野鳥とです。

 今週の掲載漏れからも赤い実を二枚。

最初はタラヨウの実。モチノキ科モチノキ属の常緑高木。
陽射しを受けた赤い実が目に入って来ました。たっぷりの実が目立っています。
花は見て無いので、来年が有れば見て見たいと思いますが?

 二枚目の実はカンコノキ。


植物園で見られるのは一本だけなので、珍しいのかも?
小さな目立たない花を咲かせますが、実も小さくて径10㎜ほどの地味な実です。
熟してくると表面が白くなり、中の種が赤くなります。
とは言っても、小さな種なので、探さないと見つけられない。
 
 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 癌治療?

 新しい化学療法が始まって10日経ちましたが、発熱は全く無し。
今回の薬では、私の場合は発熱しない様です。
痛みの方は、昨日14時に鎮痛剤を飲んだままで、きょうはまだ飲んでいません。
8時現在で計算すると、18時間持ってる計算になります。
まだ痛みが無いので、あと6時間持ってくれると24時間ですが、さてそこまで持つのか?

 化学療法の事前説明で特に言われていたのが、下痢と便秘でした。
月曜夕方に一度下痢になり、火曜日は便秘、水曜夕方に下痢で木曜が便秘。
金曜は普通に出ていましたが、昨日は朝から植物園へ出掛けた事も有って排便無し。 きょうは朝から緩下剤を一錠多めに飲んで様子見です。

 左上腕部に入れた点滴用のポートは半月が経って、少し馴染んで来たようです。
最初は少し擦れても痛かったり、力が入らなかったりしましたが、今はほぼ普通に過ごせています。
腕立て伏せくらいなら、全く問題なく出来ています。
人間の体の柔軟性?ですかね。皮下に異物が有ってもそれなりに慣れるものですね。

 午後は陶芸教室です。穏やかに晴れる様なので陶芸日和? ソロソロ作品が焼き上がって来る筈なんですが?きょう見られるのかどうか?

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日、京都府立植物園からの初冬だより&癌治療

2024-11-30 15:12:36 | Weblog


 30日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 > での更新を予定しています。
更新は、花もありますが野鳥や昆虫も予定しています。

 今週は月曜に植物園へ出かけたので、きょうで二度目の植物園行きです。
五日の事ですが、一気に紅葉が進んでいて、それなりに見頃になっています。
但し、どこもかしこも人だらけだったので、写真はありません。

 写真はいつもの様に北大路橋から見た賀茂川から。

きょうもいい天気ですが、土手を歩いていると時おり吹く風が冷たく帽子が飛ばされそうでした。

 賀茂川で、きょうはカイツブリが撮れたので一枚掲載。

二羽が仲良くいましたので、つがいかも?

 植物園へ入って、アジサイ園の隅っこで咲いているマルバノキ。

花が増えていて、比較的低い所でも見られる様になりました。

 「四季彩の丘」からツメレンゲに来ていたミツバチ。

ツメレンゲもミツバチもそろそろ終わり?かな。

 同じく「四季彩の丘」で咲き出しているスノードロップ。

春まで咲き続けてくれる花ですね。

 植物生態園からの一枚はツルソバ。

これも長く咲いていますが、そろそろ終わり?になるのかな。
小さな花で、地面で咲いているので目立たない花です。

 以上、30日、京都府立植物園からの初冬だよりでした。

 癌治療

 昨日は軽い痛みが持続していていましたが、少し服薬を我慢してみました。
結局の所、一昨日の21:40分から19時間ほど経った17:40分に鎮痛剤を服用。
背中から始まった痛みが脇腹、お腹と広がって来たので我慢を止めた次第です。

 きょうは植物園へ入ったあと10時ごろから背中に痛みが出て居ましたが、写真を撮ったり花を見たりしていると気も紛れるので服薬は無し。
帰宅後、昼寝から目覚めた14時に背中の痛みが脇腹に広がって来たので鎮痛剤服用。 20時間ぐらい間隔が空いた計算になっています。痛み無しでこれだけ持つと良いのですが?

 きょうは冷たい風が吹いていましたが、明日は穏やかに晴れるそうです。
植物園も今日明日は紅葉の見頃?多くの人出になるのでしょうね。
植物園も値上げ話が出ていて、現状200円の入園料が500円になる様です。
今は70才以上無料ですが、老人も有料になる様な話もあるとか?
勘弁してーな。と言いたい所ですね。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


11468

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療?

2024-11-26 15:06:27 | Weblog


 25日の京都府立植物園から「今週の十枚」は 「どじ小舎」で、14:45分に更新完了。 賀茂川の野鳥四枚がメイン?の更新になっています。

 今週の掲載漏れからは、赤い秋の実りと赤い花を。

最初はアリドオシ。寒くなり、しっかりと赤くなっています。

 二枚目の実はヤブサンザシ。

径8㎜くらいありそう。
花は地味で目立ちませんが、実はこの色なのでよく目立っています。
 
 三枚目は花で、狂い咲きのボケ。

毎年この時期に数輪咲くので、狂い咲きと言って良いのかどうか?

 グチャグチャの花びらで咲いている花は「ツバキの園芸品種」。

径8cmほどある大きな花ですが、ちゃんとした名前はない様で、園芸品種とと書いてあるだけでした。

 以上、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 癌治療

 抗癌剤治療に伴う発熱は、今回は無くて済みそうです。
前回は、良く効いてくれている時には38℃くらいまで上がる事が有りましたが、今回は全く発熱は見られません。

 目立った副作用?は夜間頻尿がありました。
土日の夜に夜間に五回ほどトイレタイムで起きていました。
昨夜は明け方4時の一回だけでしたので、頻尿は点滴のせいだったのだろうと思っています。

 痛みの方は間隔が空いて来ていて、鎮痛剤が16時間以上効いてくれている様です。 昨夜は22時に鎮痛剤を飲みましたが、今は15時現在ですが、まだ薬は要らない状態です。 このまま、鎮痛剤が要らなくなると良いんですが・・・・・

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日、京都府立植物園からの秋だより&癌治療

2024-11-25 15:13:49 | Weblog


 25日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。
更新は、花もありますが、賀茂川の野鳥などが多くなるかも?

 土曜日が46時間点滴の真っ最中だったので、植物園行きを休みました。
代わりに今日出掛けてましたが、穏やかに晴れてくれて良い息抜きになりました。

 写真はいつもの様に北大路橋から見た賀茂川。

川面に落ちる橋の影が長くなり、5割りほどが影の中になってきました。
草を刈られた中州が、枯れ草色になって来ています。

 植物園へ入って、アジサイ園の端っこで咲き出しているマルバノキ。

低い枝が枯れた?様で、花は比較的高い枝で咲いています。

 ドングリの成る木を集めた所に、最近になって子供の遊び場兼学習の場?みたいな所が出来ています。

そこに置かれたチェーンソーアートの熊。
ドングリの入ったビンを持ち、「名前はどんちゃんです」と看板が出ていました。

 サザンカの花ですが、今年は貧相。

以前は真っ赤な花を咲かせていた木ですが、近年は赤が失せて桃色になっています。
今年は花も小振りで、中々撮る気にならないのですが?

 植物園からでゲンノショウコの種。

前科い16日はまだ種を巻き上げていませんでしたが、きょうはしっかりと種を巻き上げています。 この種はロープの中ですが、野っ原だと野生の動物などにくっつく様になっている?

 前回は見られませんでしたが、きょう咲き出しを見た花はスノードロップ。

これから春まで花を見せてくれますね。

 以上、25日、京都府立植物園からの秋だよりでした。

 癌治療

 冒頭にも書きましたが、金曜日から46時間連続の点滴治療が始まっています。
一応、金曜に病院で点滴ラインを入れて貰い家で針を抜く段取りになっています。
予定では日曜の13:30分までかかる筈でしたが、前後7時間の誤差があり、3時間ほど前倒しになって日曜の朝10時半に点滴が終わり、針を抜きました。
針を抜く際の注意書きを兼ねた手順書とにらめっこで、家内が針を抜いてくれました。 途中、ヘパリン液の注入などがありますので、緊張させたことと思いますが、入院は嫌でしたので家で針を抜けて一安心。
家族に感謝の日曜日でした。
針が午前中に抜けた事でもあり、昨日は昼から陶芸教室へも出掛けられました。
もう二か月抱えたままだった急須の組み立てが完了し、来週には細部まで完成させられます。
年内には間に合いませんが、春までには新しい急須でお茶が飲めると思います。

 前回の化学療法は薬が効かなくなっていましたが、放射線治療の方はジワジワながら効果が実感出来ていますので、来年春にお茶を飲む事は出来そうな感じています。
金曜から始まっている新しい化学療法が効いてくれれば、もう少し先の方まで希望が持てると思いますが、こちらの方はまだ始まったばかりなので、何ともですね。
新しい化学療法でも色々と副作用の説明が有りましたが、今の所発熱もなく来ていますが、少し便秘気味なのは仕方が無いかも?

 写真ウクライナ

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


11980

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療?

2024-11-17 08:09:41 | Weblog


 16日の京都府立植物園から「今週の十枚」は  「どじ小舎」で、8:00分に更新完了。 賀茂川の野鳥二枚と、植物園からの花が八枚での更新です。

 今週の掲載漏れからは、今週も秋の実り?を四枚。

最初はピラカンサ。
たわわに、と言った枝もありますが、比較的少ない所を。
鮮やかな赤でよく目立っています。

 先週は温州ミカンを載せましたが、昨日は収穫された ( 職員の手で ) 様でミカンはありませんでした。

 次の実は「四季彩の丘」からで、「オキナワスズメウリ」。

大人の親指大の大きさ ( 小ささ ) で、可愛い姿を見せています。
 
 三枚目は絶滅危惧種園からアマミヒイラギモチ。

ピラカンサより一回り小さい感じの実です。
アマミアセビ等と同じ場所で見られます。

 四枚目は先週も載せたフユイチゴ。

先週よりも実の数が増えて来ました。

 最後にオマケでゲンノショウコ。

実と言うよりは種ですね。
基部に見える黒い粒が種になっています。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 癌治療?

 昨日は15時現在で痛みが無かったのですが、16時過ぎから脇腹に痛みが出て来たので16:10分に鎮痛剤服薬。 一晩過ぎて16時間経過の8時現在で脇腹に軽い痛み。
きょうは午後に陶芸教室ですので、それに合わせて薬を飲むつもりです。 出来れば10時ごろまで持って欲しい所です。
ポートを入れた左腕の方は変な動かし方をしない限り痛みはありません。

 ただ、ポートを入れた部分は異様な感じで膨らんでいますので、あまり人に見せるものでは無いようです。
特に今はまだ皮膚を縫った所にガーゼ?等が貼ってあるので尚更ですね。
これからは長袖で過ごしますので、ポートを入れたのが今の時期で良かった。

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日、京都府立植物園からの秋だより&癌治療

2024-11-16 15:16:47 | Weblog


 16日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎  での更新を予定しています。
更新は、花が少ない季節ですが野鳥が二枚入る以外は花での更新になります。

 きょうはも一つの天気で、どんよりとした曇り空。
園内と帰り道とで、少しだけ雨に降られました。傘は使わなくて良い降りでしたので、まずは御の字ですかね。

 写真はいつもの様に北大路橋から見た賀茂川。

御覧の様な曇り空の植物園行きです。
川の両岸ではケヤキの色付きが見られます。

 左岸 ( 写真右側 ) の土手を越えると植物園の取付道路で、ケヤキ並木になっています。

天気はも一つですが、良い色づきを見せて居るので一枚掲載。

 賀茂川を植物園入り口付近まで上がり、土手に立っているエノキ。

エノキも黄葉が進んできました。

 賀茂川ではきょうもカワアイサが見られました。

先週は7羽で賑やかでしたが、きょうは一羽だけで、はぐれのカワアイサでした。

 園内に入り、「四季彩の丘」からニトベギク。

コウテイヒマワリとも言うらしい。
熱帯・亜熱帯の花の様ですが、木立ダリアと並んで咲いています。

 木立ダリアも咲き始め。

これも別名はコウテイダリアですね。
霜が下りる頃までは咲き続けますので、また掲載の機会があるかも?

 以上、16日、京都府立植物園からの秋だよりでした。

 癌治療

 昨日はCT検査で京大病院まで出掛けました。
15:15分の予約でしたが、検査前に採血も有ったので13時半のバスで病院へ。
CT検査は造影剤使用なので昼食抜き。14時過ぎに採血を済ませてから検査後に腹ごしらえが出来れば?と思いパンを調達して14:40分ごろに検査受付へ。
受付後直ぐに呼びが掛かり、待合ブースで待機。15時前には検査開始で予約時間の15:15分には検査終了でした。
早く済んだので、早く帰れそうだと言う目算で放射線科医の受診へ廻りました。
特に予約時間が有った分けでは有りませんが、これまでは受付後あまりまたなくても呼びがかかりましたが、昨日は待てど暮らせどで、結局呼びが掛かったのは16:20分頃。 家に帰り着いたのはすっかり暗くなってからになりました。疲れた!

 CT検査の結果は、癌は少し大きくなっている様だと言う話でしたが、放射線治療の最中から膵臓癌は放射線治療しても小さくはならないと聞かされていたのでショックは無し。
大きくはなっているが癌細胞が壊死している可能性があると言う話と、血液検査の結果で腫瘍マーカーが減って来ていると言うのが朗報?でした。

 痛み止めはポート手術の痛みもあって、夜中の3時40分に飲んでいます。
今の所 ( 15時現在 ) 癌由来の痛みは出ていないので結果オーライになっています。
腕の痛みは少しありますが、これは切開しているので当たり前?我慢できる範囲なので、まだ鎮痛剤は飲まずに置きます。

 昨日は、待合室での食事は禁止なのでパンは食べずに持ち借りましたので、いま3時のおやつに食べています。

 写真ウクライナ

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


11871

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする