11月最終日です。朝は家で綿入り半纏を羽織っていました。
昼から南禅寺へ出かけた帰りはTシャツ一枚で歩いていました。
まー今年の秋は馬鹿陽気ですね。明日から12月に入ると少しは気温が下がる様ではあります。
そう、きょうの散歩は南禅寺。とは言っても東天王町までバスで、そこから歩きです。
目的は南禅寺の紅葉と疎水の水鳥。野鳥用のカメラと二台態勢の散歩です。
南禅寺の紅葉は今回も どじ小舎 で特集を組む予定です。
明日中に出来れば良いのですが、明後日にずれ込むかもです。
さて、きょうの散歩一枚目は山門手前の紅葉から。
南禅寺で一番最初にお目にかかる風景ですね。
紅葉の奥の屋根瓦が山門です。
続いては水路閣を。
南禅寺らしい所で、紅葉の向こうが南禅院。
南禅院は水路閣の高さと同じくらいの高さの所にある塔頭です。
南禅院の庭は池を巡る順路になっています。
この庭は朝の内に来るべきですね。午後になると日が山の向こうになり庭が影になります。
折角の紅葉に日が当たる所は朝だけしか撮れません。
(間違ってる?冬は一日中日の当たり難い場所の様です。)
鮮やかに色付いてはいますが、例年もっと鮮やかなんだろうと思います。
池を回遊しますので、池の中も一枚。
赤だけでなく、黄色に色付く楓も多くある庭です。
さて南禅寺はここまで。この後は動物園から平安神宮へ抜けて疎水へ出ました。
京都会館の横でキンクロハジロに出会って何枚か撮ったあと疎水沿いの遊歩道を歩いて行きます。
東大路を越えた所で咲いていたのが山茶花。
REFLEX500mmで撮る花もバックが消えてしまうので興しろい。
夷川発電所の所で出会ったキンクロハジロ。
昨年もこの辺りで良く見かけたので、きょうも期待して鳥用カメラを持って来て正解。
発電所寄りの所に珍しい鳥がいました。
小舎主にとっては珍しい(初めて見た)鳥でオオバン。
南禅寺は繁華街並みの人出でげっそりしていましたが、珍しい鳥に出会えて気分が持ち直しました。
バスを使ってまで散歩に来た甲斐が有ったと言うものです。
大汗をかきながらの30日の散歩は南禅寺からの帰り道の散歩でした。
汗をかきながらの散歩もきょうまで?かな。いつまでも暖かい日ばかりは続かない。
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
カメラ SONY α550
レンズ SONY REFLEX500mm F8.0
13735
昼から南禅寺へ出かけた帰りはTシャツ一枚で歩いていました。
まー今年の秋は馬鹿陽気ですね。明日から12月に入ると少しは気温が下がる様ではあります。
そう、きょうの散歩は南禅寺。とは言っても東天王町までバスで、そこから歩きです。
目的は南禅寺の紅葉と疎水の水鳥。野鳥用のカメラと二台態勢の散歩です。
南禅寺の紅葉は今回も どじ小舎 で特集を組む予定です。
明日中に出来れば良いのですが、明後日にずれ込むかもです。
さて、きょうの散歩一枚目は山門手前の紅葉から。
南禅寺で一番最初にお目にかかる風景ですね。
紅葉の奥の屋根瓦が山門です。
続いては水路閣を。
南禅寺らしい所で、紅葉の向こうが南禅院。
南禅院は水路閣の高さと同じくらいの高さの所にある塔頭です。
南禅院の庭は池を巡る順路になっています。
この庭は朝の内に来るべきですね。午後になると日が山の向こうになり庭が影になります。
折角の紅葉に日が当たる所は朝だけしか撮れません。
(間違ってる?冬は一日中日の当たり難い場所の様です。)
鮮やかに色付いてはいますが、例年もっと鮮やかなんだろうと思います。
池を回遊しますので、池の中も一枚。
赤だけでなく、黄色に色付く楓も多くある庭です。
さて南禅寺はここまで。この後は動物園から平安神宮へ抜けて疎水へ出ました。
京都会館の横でキンクロハジロに出会って何枚か撮ったあと疎水沿いの遊歩道を歩いて行きます。
東大路を越えた所で咲いていたのが山茶花。
REFLEX500mmで撮る花もバックが消えてしまうので興しろい。
夷川発電所の所で出会ったキンクロハジロ。
昨年もこの辺りで良く見かけたので、きょうも期待して鳥用カメラを持って来て正解。
発電所寄りの所に珍しい鳥がいました。
小舎主にとっては珍しい(初めて見た)鳥でオオバン。
南禅寺は繁華街並みの人出でげっそりしていましたが、珍しい鳥に出会えて気分が持ち直しました。
バスを使ってまで散歩に来た甲斐が有ったと言うものです。
大汗をかきながらの30日の散歩は南禅寺からの帰り道の散歩でした。
汗をかきながらの散歩もきょうまで?かな。いつまでも暖かい日ばかりは続かない。
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
カメラ SONY α550
レンズ SONY REFLEX500mm F8.0
13735