ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

28日の京都府立植物園から ( 春探し? )

2012-01-28 17:46:05 | Weblog
 今週も来週も気温が低いと言っていますが、そんな中でも今日は少し寒さが緩んでいます。
先週大寒と言っていたら、来週には早くも立春!少しだけの春らしさを探して来ました。

とはいえ、10時ごろには雨になりましたが朝方は雪がちらついていました。落ちては溶ける雪です。

 少しだけの春探し。一枚目はシナマンサクです。

先週はまだ茶色の蕾だったのが、先が開いて黄色の花びらが顔を出しています。
シナマンサクで無い、普通のマンサクの方が蕾の黄色が多く顔を出している様ですが撮るには少し遠いのでシナマンサクの方を。

二枚目は春探しとは余り結びつかない?

タンポポの綿毛で溶けた雪の水滴。
どじ小舎 に水滴だらけの綿毛を掲載しています。

 春探しの三番手はコゴメイヌノフグリ。

この所、土曜日と言うと太陽が嫌がって出て来ません。
したがって、イヌノフグリは花を窄めたままで開いてくれません。

 次はオオイヌノフグリ。

どじ小舎 にも窄み気味の分を掲載していますが、上の花はもう終わりかけで窄む力が無い様です。
ちょっと強めの風が吹いたら花がポロリと落ちてしまいました。


 最後はムスカリ。

咲き出した所ですが、これは植えたのでは無くて勝手に出て来た?
草に混じって咲いていました。形も貧相と言えば貧相な様な?

着込んで、カイロを貼って・持って出かけた植物園からの「少しだけの春探し」でした。
もう少し鴨以外の鳥に出てきて貰いたいのですが・・・・・

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

13541
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日の散歩 ( 北野天満宮~仁和寺 )

2012-01-26 15:08:40 | sanpo
 きょうは初天神も終わったので北野天満宮へ梅を見に出かけました。
昨日よりも寒い?様に感じます。全国的に雪で難儀している様ですので雪の降っていない京都市は恵まれてますね。
除雪予算が底をついた等と言わなくて済みます。

 雪は積もらないまでも多少はちらついています。
そんな中でも天神さんの咲き出した梅が着実に数を増やしてきていました。

一枚目は紅梅から。この木は先日の倍くらいの花数になって来ている様に思えます。

 二枚目は白梅。

これは先日来た時にはまだ咲いていなかった木です。

きょうは境内で梅の剪定作業にかかっていました。
今の時期はどこも剪定にかかっています。植物園でも先の土曜日には剪定作業をしていました。
植物園の場合は伐った枝を持ち帰ら無い様にと看板が出ていました。天神さんでは黙って持ち帰る人間もいない様で看板は無し。

 さてきょうの散歩のもう一つの目的は仁和寺。
仁和寺で見てみたい物が有り、出かけてきました。

見てみたいのは上の女性では無くて、女性の足元の柱に付いているコンセント。
これは休憩所に露出配線してあるコンセントですが、最近、新式に取り換えられたそうです。

 新式のコンセントが下の写真。

「感震・感熱型 出火防止コンセント」 と書いてあります。
震度5くらいの揺れを感知して電気を遮断するコンセントです。
最新式で、登場し始めた所だと先週TVでやっていたので散歩がてら見てきました。

大きい物かと思いましたが、普通のコンセントボックスに取り付けてありました。
そこが味噌なんですね。従来の設備で簡単に交換できる!
阪神・淡路の時に電気が復旧した途端に出火した事例が頻発したのを教訓に開発されたそうです。

ちなみにお値段は一ヶ8000円くらいだとTVでは言っていました。
京都では文化財当りが当面のターゲットの様です。

 帰りは一条通りから帰って来ましたが、途中仁和寺の北門の所に冬の特別公開塔頭の看板が出ていました。
特別公開は写真が撮れないのが難ですが、3月までありそうなので一度覗いて見ようかな?

 きょうは帰りも天神さんを通り抜けましたので梅をもう一枚。

梅は梅でも梅ならぬ蝋梅です。今満開状態なのでこの時は参拝者が群れていました。

一応、寒さ厳しい京都の散歩は天神さんから仁和寺への往復で、汗はかかなかった26日の散歩でした。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
     TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
     SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED

11141
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日の散歩 ( 想定外? )

2012-01-25 14:59:56 | sanpo
 昼に外を見たら日差しが明るく散歩には持って来いの様子。
円町の電気屋に買い物の予定もあるので気温は低いけど出かけてきました。

先日、北野天満宮の咲き出しの梅を見て来たので、きょうも境内を抜けて梅の写真をと思ったら「想定外?」
きょうは天神さんの縁日「初天神」でした。
歩けない程の人混みを歩く気はさらさら無いので出店を横目に見て平野神社へ向かい桜園を抜けて円町に向かいました。
きょうの初天神は「想定外」などと言えば、どこかの電力会社か保安院みたいですね。

そんなこんなできょうは写真撮影は無しです。

正月にブルーレイドライブを買って従来のDVDドライブと取り換えました。
Blue-rayに換えた理由は映画を見る為ではなくデータ保存用です。
デジカメで撮り溜めた物を良いも悪いも一緒くたに保存しているので、DVDに順次焼いていましたがこれが300枚近くに成ってきました。
場所を取るのと、ブルーレイドライブの値段が1万円を切ってきたのとで、この際と思い買い換えました。
計算通りいけば300枚のDVDが60枚までに収まる筈です。

そこで従来のDVDをパソコンに読み込み、新規に構成し直してBlue-rayに焼き付ける作業を繰り替えしています。
きょうの所でNo40迄来ているので、取り敢えずの作業完了までは、あと20枚程になっています。

焼いたblue-ray discは薄型のケースに入れて専用棚に収納します。
その薄型ケースのカバーに収納年月なども含めて写真を印刷しています。
きょうは写真が無いのでその写真を三枚掲載します。



一枚目は2010年4月撮影のツマキチョウ。
二枚目は同、6月撮影のイトトンボ。
三枚目が同、7月撮影のミヤマカラスアゲハ。

文字部分は端折って写真だけです。

それにしてもCDと同じ大きさのDiskに25Gもデータが入るとは・・・ ( DLなら50G。壊れた時のデータ損失もすごい! )
ハードディスクが1Gが無かった初代のパソコンから考えると隔世の感としか言いようがないですね。
余談ですが今書き込みに使っているこのパソコンには1Tと2TのHDDが入っています。

買い物に行った電気屋は円町のミドリ電化。購入したのはプリンタのインクカートリッジ。
買い物の内容はどうでも良いのですが、この店めちゃくちゃ暖房を効かせていました。
外の気温が低いのでダウンを着て出た事も関係するかも知れませんが、店に入りインクを探しレジを通す間に汗をかいてしまいました。
レジにいる店員は半袖で仕事。この冬一番の冷え込みやと言ってる時に北海道でも有るまいに半袖で過ごそうと言うのが間違いです。
節電、省エネを声高に叫んでいる時代にこれは如何なものかと思います。

レジで暑すぎると一応苦情は言ってきましたが、応えてはいないでしょうからここでもう一度。
ミドリ電化円町店さん暖房を効かせ過ぎですよ。とここで言っても同じでしょうが。

思わぬ想定外の汗をかいた25日の散歩は円町往復でした。

9386
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日の散歩 ( 北野天満宮~千本釈迦堂 )

2012-01-23 14:54:52 | sanpo
 昼寝から覚めたら晴れていたので散歩を兼ねて買い出しに行ってきました。
白梅町交差点の薬局へ行くので途中天神さんを通り抜けます。
明後日25日は「初天神」でここの境内や参道なども賑わいます。
きょうは閑散かと思った人出もそこそこ有りました。

 天神さんに行けば今の時期はやはり梅ですね。

ボーッと歩いていては駄目ですが、探しながら歩いていると何本か咲きだしている梅の木を見つけられます。
植物園や御所でも咲きだしていたので、梅の名所の天神さんに咲いていない分けが無い。

 蝋梅も年明け早々から咲いているのを見ていたので、きょうは撮ってみました。

バックは相変わらずキンキラの釣り灯籠です。

 紅梅は咲いている木を数本見かけましたが白梅は二本だけ。

その内の一本は高い梢の先で撮れず、撮れる花はこれ一輪だけです。
寒の季節に今日のブログは梅二輪。二輪ほどの暖かさを感じられたか??

天神さんを後にして南へ抜けて白梅町へ。薬局で買い物をすましたあと七本松のホームセンターで更に買い物。
ここまで歩いて来て背中に汗をかいて来たので散歩は切り上げる事にしました。

 切り上げての帰り道は千本釈迦堂へ寄って見ました。

ここは月明けの節分会の準備が進んでいました。稼ぎ時の様です。

ごちゃごちゃした釈迦堂の入り口だけでは御利益がなさそうと怒られそうですね。

本堂は幕を張り回して着飾っています。

歩いているとコンビニで恵方巻予約の看板が出ていたりしています。
明後日の初天神が終わったら節分。そして立春!
名のみの春ですが、遠からじでもあります。

春はさておき、今週は寒くなると言っています。
風邪に気をつけましょう!
先週、熱を出した小舎主が言っております。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
     TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

5989
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日の京都府立植物園から ( 今週の花便り? )

2012-01-21 17:32:18 | Weblog
 きょうは全国的には大寒。京都市地域に限定すると初弘法
東寺で露店などの市が開かれている日ですが、午前中はともかく午後は雨で残念な弘法さんになった様です。

植物園も12時までは傘無しで歩いていましたが、12時からは傘無しでは歩けない降りになりました。
そんな植物園からの10枚を どじ小舎 で掲載しています。気が向いたら覗いて見て下さい。

 下の写真は植物園横の鴨川の風景。

今朝の天気の悪さはこんな風です。

園内に入って探した春の便りは紅梅から。

梅一輪でなく、きょうは二輪咲いていました。
上の一輪と、もう一輪の方は「どじ光房」に掲載しています。

下の梅花黄連 (バイカオウレン) は2月3月頃の花かと思いますが・・・・・

きょう、早くも咲き出していました。

今週は撮る物に困る植物園でしたの次の花で終わりです。

素心蝋梅は見ごろ撮りごろのこの木と、やっと二三輪花を咲かせ出した木とがあります。

春遠からじを思わせてくれる花が少しずつ咲き出して来ている植物園です。
好天で日差しがあればもう少し撮る物も有ったのではないかと思いますが?????

今週は月曜に 知恵熱 が出て散歩を控えたりしていましたので更新が無しになってしまいました。
火曜日には熱も下がっています。風邪の諸症状は無くて発熱だけ!何だったのでしょうね。

来週は冷え込みが強くなるそうですが、散歩もこなそうと思っています。


カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
     TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

12882
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日の京都府立植物園から ( 花便りなど )

2012-01-14 17:34:39 | Weblog
 曇り空で、「降るんかいな?」と思うぐらい暗くなったりしましたが降られずに済みました。
寒い季節で植物園の入園者は少ないのですが、他府県ナンバーが目立っています。
けさ一番で駐車場に入ったのは三重県ナンバーでした。開園前から待っての入園、ご苦労様です。

きょうのブログは花ばかりです。

一枚目はこの時期困った時の花で、山茶花です。
この時期、この花が無ければ本当に困ります。

二枚目はまだ蕾ですが、フッキソウ(富貴草)。

花期は4月頃だと思いますので、このまま花が咲けばちょっと異常ですね。

次もちょっと早めの咲き出しのコゴメイヌノフグリ。

これも花期としては3月頃でしょうか。
コゴメイヌノフグリだけでなく、オオイヌノフグリも咲き出して来ています。
オオイヌノフグリは どじ小舎 に「今週の10枚」の中で掲載しています。

次も早目に咲き出して?いるレンギョウ。

これは昨年から咲いているので早目と言うより狂い咲き???

今週も薔薇を一枚掲載。

薔薇は早目の咲き出しでは無く、咲き残りの花ですね。
寒い時期ですが、薔薇は結構花が見られます。

来週は少し気温が上がって日差しが出てくれると有難いのですが、さてさて??

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

1????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日の散歩 ( 御所~妙蓮寺 花便り )

2012-01-13 14:53:48 | sanpo
 きょうの散歩は御所往復。帰りに妙蓮寺に立ち寄り花を見て来ました。
何時もと少し道を変えて、きょうは下立ち売り通りを東に歩いて御所へ。
途中で府庁や府警本部前を通り平安女学院から烏丸通を渡り御所へ。

御所の入口は下立売御門になります。

この門を入った所が出水の小川の終点で小川が地下に潜り込む所です。
小川の終点の南西側に蝋梅と10月桜が咲いています。

どちらも丈が低いので撮り易い位置で咲いて呉れていますが、一枚目は桜から。

蝋梅は二本の木が有り、二本とも素芯蝋梅です。

黄色味が濃く、香りもが辺りに漂っています。
5分咲きくらいなので暫く花を楽しめそうです。冬枯れの時期には貴重な花ですね。

御所では紅梅が一輪咲いていました。他の方が携帯で四苦八苦して撮っておられたので小舎主はパス。
次回に乞うご期待という事で、写真の無い梅便りです。

御所を今出川御門から抜けて相国寺を通り、上立ち売り通りを帰ってきました。
途中で寺の内通りへ回り、堀川寺の内西入るの妙蓮寺へ。
ここは今、本堂の屋根を葺き替えていますので、どうかなと思いましたが入って見ました。

ここの御会式桜は昨年より花数が多い様な気がします。

御会式桜は御所の10月桜と同じ花ですがこちらの方は古木です。
桜の背景が工事のフェンスですので何かと撮りにくい???

桜を撮って帰ろうとしたら芙蓉の根方に青い花を見つけました。

「寒咲あやめ」が植えてあり、10輪ほど花を咲かせていました。
この花、植物園では工事中の宿根草園にあり今年は見られない花ですので意外な所で目にする事が出来ました。

これだけでも妙蓮寺に回った甲斐がありました。

花が少ない季節ですが、ウロウロ花を探しての13日の散歩は御所往復で妙蓮寺立ち寄りでした。
帰って真っ先に 嗽・手洗い をすましています。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
     TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

10826
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日の散歩 ( 建勲神社~平野神社 )

2012-01-11 15:44:09 | sanpo
 昨日は家で沈澱していました。一昨日は散歩に出ては見た物の時雨にあって、あまり写真が撮れませんでした。

撮れなかった9日からの一枚は北野天満宮。今出川の通りを挟んで撮っています。
境内から御土居に廻ってここに抜けました。
正月も9日で参拝客は少ないだろうと思いましたが、どうしてどうして歩けない程では無いにしろ結構な人出でした。
それでも「初詣」の看板はもう取り外して有ります。


 ここからが今日の散歩の分ですが、きょうも時雨に遭って傘を差したり窄めたりで歩いて来ました。
千本通りを笹屋町まで下がってから東に向かい、智恵光院から北に向かって建勲神社に。
建勲神社は何時も階段を上がるだけで本殿は素通りですが、きょうはちょっと本殿へ回って見ました。

上の写真が階段を上がって来た所で、左から上がって来てこの方向は向かずに右側へ素通りすると船岡山公園になります。参拝者は一人もいませんので??
きょうは写真の奥の本殿へ行ってきました。奥に見えているのは拝殿です。

下の写真が最上段にある本殿回り。撮っている所は拝殿の奥になります。

御覧の様に大きい神社では有りません。

最上段からの見晴らし?

本殿側から見ると、社務所や祭具倉庫などが並んでいますが、遠くに見えている山が大文字山。
本殿が東を向いてるので、盆16日の送り火を信長は絶好の場所から見る事になりますね。(建勲神社の神さんは織田信長です。)

この後は船岡山を北大路へ下りて、千本北大路の本屋へ。ここで帰ったのではちょっと近場過ぎるので西大路へ回り平野神社へ短い足を伸ばしました。
平野神社も、もう正月の雰囲気は有りません。ここでは10月桜も咲いていました。
桜は撮らずに桜園に入るとオドリコソウが狂い咲きしていました。

園内の桜の下草に踊子草がたくさん有り、たくさん有る分、狂い咲きも結構有りました。
昨年晩秋の陽気がおかしかった?どの花も丈が10㎝程と低い位置で咲いています。

小寒に入り冬らしくなって来ている京都ですが、京都の冬らしい時雨にも良く遭います。
きょうは予報も昼から風が強くなり雪になるかもでしたが、雪でなく雨。
明日からは一段寒くなる様です。京都ではインフルエンザが流行期に等とも言っています。
嗽、手洗いを励行しましょう!!!


カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
     TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

9660
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7日の京都府立植物園から ( 花便りなど )

2012-01-07 17:09:30 | Weblog
どじ小舎 に「今週の10枚」を掲載しています。

 きょうは年明け最初の植物園へ行ってきました。
天候は不安定で、傘を差したり窄めたりで半日過ごしてきました。
この冬は野鳥が少なくてボヤキ気味で、撮る物に困り気味です。

下の写真は今朝の鴨川。

北の空は暗く背中からは明るい日差しが当たっています。
明るい様な暗い様な・・・・・今年の日本かな?

下の紅葉はフウ。

日陰にあるフウの木ですが、それにしても年が変わってやっと色付く紅葉というのもちょっと凄まじきものです。

これも少し凄まじきものかな?

蕗がまだ青々した葉を残しています。その中央に今年の蕗の薹の蕾が出ています。

下の花はレンギョウ。春の四月ごろの花ですね。

芝生広場の北側で日当たりが良い場所では満開?と言うほど咲いています。
天候不順!!!!。毎年この時期でも多少の花は付けますが今年は一際花数が多い!!!

天候不順とは関係なく薔薇を一枚。

めったに撮らないのですが、撮る物の無い時期に咲いていた薔薇です。

きょうは団体で野鳥観察をしているグループがいましたが、さて思う様に観察できたのか?
その他にも老人会らしき団体などグループ行動の一団を多く見かけました。
年明け最初の土曜日が関係している?

寒さも今日ぐらいならまた楽しからずやで植物園を半日回ってきた7日です。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
     TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

12984
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日の散歩 ( 高桐院~建勲神社 初散歩 )

2012-01-04 16:05:54 | sanpo

 明けましておめでとうございます。
上の写真は高桐院の入口の門。だからと言って高桐院さんからのご挨拶では有りません。

 正月三ヶ日は正しい正月の過ごし方で、終日「食っちゃ寝」で過ごしていました。
おかげで2,3㎏は体重が増えたかも?気を抜くとと直ぐに増えて中々落ちないのが体重です。
お金の様に体重も中々貯まらなくて、気を抜くと直ぐに無くなってくれたら良いのですが・・・・・

3日掛かって増えた体重がきょう1日歩いて落ちる分けの物では無いけど放ってもおけない?ので散歩に出かけて来ました。
本年の初散歩は近場で弧蓬庵坂から今宮神社、そして大徳寺高桐院と建勲神社がコースです。

昼前に牡丹雪が降り出していたので散歩はどうかなと思いましたが、1時頃には下の天気。

弧蓬庵坂を下りて北を見ると、今宮神社が見えます。
きょうはもう初詣客も少なくなっていますが、それでも東参道の「あぶり餅」は二軒とも客が結構入っていました。

今宮神社とあぶり餅は素通りで大徳寺へ
高桐院の紅葉はさすがにすっかり葉を落として冬枯れていました。

受付の下駄箱をみると脱いである靴は6足。

拝観者は少ない様なので入ってきました。

この時はまだ日差しも多少ありましたが、この後直ぐに曇って来ました。

帰りは近場の散歩でしたので建勲神社へ回って神社の階段を登って家へ。

階段登り口の所にある楓はまだ枝先に色付いた葉を残していました。
写真はその木の下の楓の落ち葉。まだ鮮やかな色が残っています。

階段を登り始めると

落ちた鳩の羽が朝の雪で濡れていました。
マクロを持って出ていなかったので17-50のズームで撮って切り出した写真です。

更に階段を上がるとまだ鮮やかさの残っている楓の葉が行儀良く並んで落ちていました

これも朝の雪に濡れています。

この後は船岡山から北大路へ下りて、平野神社へ回ろうかと思っていたら粉雪が音を立てて降ってきましたので散歩は切り上げて帰ってきました。
今年初散歩は近場の散歩で大徳寺往復。近場なので建勲神社の階段登りをプラスした散歩でした。

さてブログをアップした後はまた食っちゃ寝になりそう!
悪癖は早く絶たなくちゃ!!
それが出来れば苦労は無い!!!

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8

6584
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする