季節はしっかり冬で、12:08分観測の8.9℃が最高気温はらしい。
空模様もしっかりと曇り空で、植物園へ出かけては見た物の、何度か傘を差してになりました。
写真はきょうも北大路橋から見た賀茂川から。
曇っている割には遠くまで見えていて、北山がくっきりと写っています。
きょうは賀茂川の野鳥は無しで、植物園へ入って木瓜の花から。
たしか「春の精」だったと思いますが、少し前から咲き出しています。
ずっとあちら向きが多かったのですが、きょうはこちら向きで咲いているのもありました。
ここからは桜を三題。
一枚目は早くから咲き出してくる桜で「唐橋」。
これも早くから咲き出す桜で「河津桜」。
何故か?冬咲きの桜エリアに植えられている一本です。
一条戻り橋の河津桜はもう満開を過ぎましたが、植物園はこれから見頃の様です。
三枚目の桜は「椿寒桜」。
寒桜と言うくらいなので、随分早くから咲いていて、今はもう満開?です。
花を撮って名札も撮るので、花を区別できますが、そうでなければ・・・・・
桜を三題で終わっても良いのですが、おまけでクロッカスを一枚。
オオイヌノフグリなどと同様で、きょうは寒いので花が窄んだままでした。
来週は気温が上がるか、日差しが出るかしてくれれば、今日閉じていた花もしっかり開いてくれるだろうと思います。
せっかくですので開いている所も見たいですね。
以上、29日の京都府立植物園からの花だよりでした。
考えれば ( 考えなくてもですが ) 、きょうは四年に一度の日ですね。
明日から三月、小さな子供を持つ家庭では大変な月になりそうですね。
コロナ騒ぎも、今の所終わりが見えてこないと言うのが一番の難儀かもしれません。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO ( SONY用 )
カメラ SONY DSC HX-400V
14902
空模様もしっかりと曇り空で、植物園へ出かけては見た物の、何度か傘を差してになりました。
写真はきょうも北大路橋から見た賀茂川から。
曇っている割には遠くまで見えていて、北山がくっきりと写っています。
きょうは賀茂川の野鳥は無しで、植物園へ入って木瓜の花から。
たしか「春の精」だったと思いますが、少し前から咲き出しています。
ずっとあちら向きが多かったのですが、きょうはこちら向きで咲いているのもありました。
ここからは桜を三題。
一枚目は早くから咲き出してくる桜で「唐橋」。
これも早くから咲き出す桜で「河津桜」。
何故か?冬咲きの桜エリアに植えられている一本です。
一条戻り橋の河津桜はもう満開を過ぎましたが、植物園はこれから見頃の様です。
三枚目の桜は「椿寒桜」。
寒桜と言うくらいなので、随分早くから咲いていて、今はもう満開?です。
花を撮って名札も撮るので、花を区別できますが、そうでなければ・・・・・
桜を三題で終わっても良いのですが、おまけでクロッカスを一枚。
オオイヌノフグリなどと同様で、きょうは寒いので花が窄んだままでした。
来週は気温が上がるか、日差しが出るかしてくれれば、今日閉じていた花もしっかり開いてくれるだろうと思います。
せっかくですので開いている所も見たいですね。
以上、29日の京都府立植物園からの花だよりでした。
考えれば ( 考えなくてもですが ) 、きょうは四年に一度の日ですね。
明日から三月、小さな子供を持つ家庭では大変な月になりそうですね。
コロナ騒ぎも、今の所終わりが見えてこないと言うのが一番の難儀かもしれません。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO ( SONY用 )
カメラ SONY DSC HX-400V
14902