ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

続 あけび

2010-10-29 16:15:43 | Weblog
関西は木枯らし一号が吹いて冬到来のニュースをかまびすしくTV各局でやっていました。
冬到来というのに今週末は台風到来の様です。

明日土曜日は台風に伴う大雨の天気予報がありましたので、
今週は金曜日に植物園へ出かけました。



植物園のアケビはサツマイモ状態から食べごろ状態になってきた様です。
ただ、果実が開いて中が見えるはず(予定)だったのに、ご覧の様に向こう向きで開いていました。
中が見えないのが残念。

近くにメジロなどが来ていましたのでそのうち彼らが食する事になりますね。

しかし、実際一気に気温が下がってきています。
皆さん、体調管理に気を付けてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26散歩

2010-10-26 17:27:53 | sanpo
きょうの散歩コースは大徳寺往復。
ただし、行き返りが同じ道では面白くないので大徳寺へは東側の旧大宮通りから入り、
西側の紫野高校から仏教大学へ抜けて見ました。1時間弱のコースです。

写真一枚目は(イブキ)の木。京都市指定の天然記念物だそうです。
「大徳寺のイブキ」と名前がついた大きな木で、1665年ごろに植栽されたものだろうと言う事です。


二枚目はイブキの後ろの伽藍の中。
小舎主は神も仏も信仰心はまったくありませんが使ったカメラとレンズの組み合わせで良く写ったので掲載してみました。


三枚目は境内の一番北側にある通路。先の明るい所が出口で、紫野高校です。
左が竹林、右が塔頭の竹垣。ちょっと薄暗い通路です。
地面すれすれでファインダーは見ずに撮ってみました。

最後は同じ場所で振り返って竹垣を一枚。

散歩に連れ出しているカメラはPentaxK10D。
付けているレンズはTamron17-50 F2.8 zoom。デジタル専用で35mmフルサイズには使えません。

風景撮りに買ったレンズでこれまであまり出番がなかったレンズですが散歩の時にいいレンズかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフチョウ

2010-10-25 15:31:35 | Weblog
秋にギフチョウとはこれいかに?ですね。

ネガをパソコンに取り込んでいて思ったのは
「昔から蝶やトンボを撮っていたんだな」ということです。
昔のマクロレンズは今の様に等倍撮影できなくて、1/2倍撮影が普通でした。
あまり近づけず、今ほど大きく撮れない!

そうした写真の中にPentax645で撮ったギフチョウがありました。
10年以上前の撮影で美山町で撮ったものです。
撮影日は5月の連休。翅がボロボロですが、小舎主がギフチョウを見たのは二度。
二度とも美山町で、写真に撮れたのはこの時一度だけです。
地面に居て翅がボロボロでと設定の悪い場面ですがこれしかない記念すべき?一枚です。



トリミングして少し大きくしてみました。
翅の傷み具合などがよく分かります。

この後飛んで逃げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけび

2010-10-23 21:48:04 | Weblog
「種子を包む胎座が甘みを持つので、昔から山遊びする子供の絶好のおやつとして親しまれてきた。」Wikipediaより。

とありますが、小舎主は食べたことが一度か二度。圧倒的に知らない人が多くなってきているのではと思います。
実はこの写真を植物園で撮りながら今時の子供に見せたらサツマイモと思うかな?等と思っていました。
どうでしょうか、サツマイモに見えなくもないかと思いますが・・・・・

ちなみに植物園ではこのアケビは野鳥の絶好の餌です。本来食べるべき者が食べているんだと思います。
鳥が種ごと食べて飛び立ち離れた場所で糞をして種まきをする。
アケビにとっても人間に食べられるより有難いだろうと想像できますね。

さて来週にはこのアケビはどうなっているか?性悪の人間も多いので・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22散歩

2010-10-22 21:22:33 | sanpo
一日中家でゴロゴロもできないので時々散歩に出かけます。
年寄り臭く?健康のために??
で、せっかく歩くのだからカメラをぶら下げて歩いています。

散歩コースは日替わりがいいかなと思っていて、きょうのコースは鷹ヶ峰から金閣寺の方へ抜けてみました。
一時間ちょっとのコースになります。

一枚目の写真は鷹ヶ峰から金閣寺に抜ける途中にある長坂道。名前はたいそうですが短い坂道です。
ただ勾配は急なので登ってくるのは少し大変?ですが、きょうは下る方です。



二枚目の写真は、坂を下った所にある小さなお寺。
吟松寺と言いますが、松は無くて紅葉にまだ少し早いカエデがあります。
金閣寺の様に裕福なお寺ではないので塀はブロックです。

しかし、ブロックもこれだけ苔むすとそれなりの趣が出る様です。
ただしこれが民家だと疑問符が付きますね。
お寺だから味わいになる。



ちなみにここから少し行くと右手に墓地、左手が薄暗い竹藪。
夜にはちょっと歩きにくい場所に出ます。きょうは昼間に歩いてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC今昔 メモリ編

2010-10-21 21:23:56 | pc
「メモリなど見たこともない」と言う方も多々居られるかもしれませんね、
上の写真がDDR2、1GBのメモリです。
下の金色の部分をマザーボードのソケットに挿して使います。

一番最初に使ったパソコンはNECのPC-9821Xa7eというパソコンです。
このパソコンでシステムのリストアやOSのインストール、HDDの取り替えやメモリの増設等々色々勉強させてもらいました。
で、このパソコンの初期搭載メモリが8メガバイト(MB)。HDDは850MB。
増設して32MBくらいまで積んだと思いますが、それにしても・・・・・です。
それにしてもこの時代のOS→Windows95はモタモタしもってでもこれで動いたのですね。
(ネットで探したらこのPC-9821Xa7e、¥21,500で有りました。自作の7号機は買い手がなく売れない!)

今の時代、WindowsXPなら1.5ギガバイト(GB)くらい、Vistaなら2GBくらいは積みなさいと言われます。
最新作の8号機では8GB積んでいます。
(それだけ値段が下がったということですが、昔32MB積んだ金額で今は8GBが軽く積めます。)
メモリの容量で1,000倍。メモリの(タイプも)動作スピードも全く違いますので、
昔と較べられない別物と言っていいかも知れません。
ちなみに1GBのメモリを積んだらそれだけでPC-9821Xa7eのHDD容量をこえます。

メモリに関しては比較できない別物に近いというのが結論ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィルム

2010-10-20 13:14:42 | Weblog
今、フィルムをスキャナーでパソコンに取り込んでいます。
とりあえずカラーネガーフィルム(ポジは使ってなかったので。)を取り込んでいます。
これがたぶん1000本近くあると思いますので、一日三本を取り込んでも一年がかり!

スキャナーがフィルム専用ではないので、ウィーンといいながら時間をかけて読み込んでいます。
スキャナーでフィルムを取り込むのは初めての作業なので慣れるまでも少しかかる??
しかし取り込んだ写真は子供が幼い頃の物が多いので補正をかけながら楽しんでいます。

一年で終わるか二年かかるか?暇つぶしも兼ねてボチボチと・・・・・

※ 写真をフィルムで撮ったと言っても分からない時代も近いのでしょうね。
  今時の子にレコードと言っても通じないそうです。
  CDからネット配信に変わってきて、も一つ前のレコードは歴史の彼方!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウキグサ(箒草)

2010-10-16 17:26:18 | Weblog
日中はTシャツ一枚で歩ける暖かさが続いています。
京都は10月半ばとは思えない暖かさです。
例年ならばTVで紅葉の話題がでる時期ですが、今年はまだですね。
とは言っても、もうそろそろかとは思いますが・・・・・

とにかくもう少し気温が下がらないと話しにならない。

写真はホウキグサ。ごらんの様に随分赤くなってきました。
赤さもこれくらいが良いように思います。

[実は「とんぶり」という秋田県特産の食べ物になる。] Wikipediaより。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-10-11 19:21:31 | Weblog
写真は今朝の鴨川の風景です。
たくさんいる鳥は燕。渡りの前でしょうね。

京都の場合渡り前の集結地はもっと南の巨椋池干拓地が有名です。
ここへ集結前の小集結グループでしょうか?

この写真でも写っていますが、何羽かが川に突っ込んでいます。
数十羽が順に飛び込んで、タッチ&ゴーをやっていました。
虫を取っているのでもなさそうですし、魚は食べないでしょうし、
いったい何をやっているのですかね???

一通りタッチ&ゴーが済むとまとまって飛んで行ってしまいました。
不思議で興しろい光景でした。

「どじ小舎」どじ光房、更新しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモバシラ

2010-10-09 16:51:25 | Weblog
今年の冬は寒くなると言われています。
氷や雪の写真が今から心待ちされますが、霜も楽しみなうちの一つです。

中でも霜柱がどれだけ大きくなるか?

写真はシモバシラの花です。
この草が枯れて葉を落とし茎だけになって、その茎が吸い上げる水が凍り付いて大きくなります。

その氷がどれだけ成長するか、寒くなればなるだけ大きくなるので楽しみです。

話は変わって我が家のPCモニター。新しくなりました。



1920×1080と画面が広くなって横長なので見にくいかなと思いましたが、
使ってみると作業スペースが広くなり幾つも窓を開いて作業をする時に楽ですね。

ご報告まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする