今、家をいらっています。今風に言えばリフォームですね。
で、毎日業者が来ていますので出歩けない毎日です。
きょうはセメントの下地作業で、これが存外早くに終わったので空き時間が出来ました。
しからば歩ける時に歩きに出ようと言う事で、遠出は無しですが、歩いて来ました。
散歩の最初は船岡山から。
何時もは最後の方で登りますが、きょうは最初に登ってきました。
花は赤地利蕎麦 ( シャクチリソバ ) 。
今年は少ないなりですが、きれいに咲いています。
船岡山では親子連れが椎の実を拾っているのに出会いました。
きょうは予報が30℃と 暑い のですが、秋の風物詩?です。
船岡山から建勲神社の階段を下りて、建勲通りから堀川通りへ。
ここの街路樹にはイチョウが植わっています。
季節がらとはいえ、場所によっては秋の臭いがし始めています。
ここでも間も無く秋の風物詩?ギンナン拾いが見られるでしょうね。
散歩は何時もの逆を歩いているので、この後は寺之内通りまで下がって妙蓮寺へ。
山門の中に見えているのは鐘楼と庫裏。写っている花は 芙蓉 です。
背後の建物は学校です。
妙蓮寺と言っても何時も花ばかりなので、建物を一枚です。
花に変わって、萩にヤマトシジミ。
萩は花の終わりになって来ていますが、残った花を探して蝶がきています。
蝶は顔を隠したヤマトシジミ。 ( 何を恥ずかしがっているのか??? )
次はまだ咲いていない花で、ホトトギス。
大きくなっている蕾もあるので、そろそろ咲き出して来る様です。
次は日陰で咲いていた 酔芙蓉 。
花の形も何も分りませんが、ほんのりと酔いかけた「ほろ酔い色」です。
ちなみに小舎主は下戸で全く飲めません。
最後は逆光で 芙蓉 を一枚。
妙蓮寺の 芙蓉 は今が盛りとばかりに咲いています。
散歩はここまで。帰りに雨宝院へ廻り、千本釈迦堂を抜けて帰りましたが花は無しです。
以上、28日の散歩は秋なのに 暑い 日の散歩でした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
8280
で、毎日業者が来ていますので出歩けない毎日です。
きょうはセメントの下地作業で、これが存外早くに終わったので空き時間が出来ました。
しからば歩ける時に歩きに出ようと言う事で、遠出は無しですが、歩いて来ました。
散歩の最初は船岡山から。
何時もは最後の方で登りますが、きょうは最初に登ってきました。
花は赤地利蕎麦 ( シャクチリソバ ) 。
今年は少ないなりですが、きれいに咲いています。
船岡山では親子連れが椎の実を拾っているのに出会いました。
きょうは予報が30℃と 暑い のですが、秋の風物詩?です。
船岡山から建勲神社の階段を下りて、建勲通りから堀川通りへ。
ここの街路樹にはイチョウが植わっています。
季節がらとはいえ、場所によっては秋の臭いがし始めています。
ここでも間も無く秋の風物詩?ギンナン拾いが見られるでしょうね。
散歩は何時もの逆を歩いているので、この後は寺之内通りまで下がって妙蓮寺へ。
山門の中に見えているのは鐘楼と庫裏。写っている花は 芙蓉 です。
背後の建物は学校です。
妙蓮寺と言っても何時も花ばかりなので、建物を一枚です。
花に変わって、萩にヤマトシジミ。
萩は花の終わりになって来ていますが、残った花を探して蝶がきています。
蝶は顔を隠したヤマトシジミ。 ( 何を恥ずかしがっているのか??? )
次はまだ咲いていない花で、ホトトギス。
大きくなっている蕾もあるので、そろそろ咲き出して来る様です。
次は日陰で咲いていた 酔芙蓉 。
花の形も何も分りませんが、ほんのりと酔いかけた「ほろ酔い色」です。
ちなみに小舎主は下戸で全く飲めません。
最後は逆光で 芙蓉 を一枚。
妙蓮寺の 芙蓉 は今が盛りとばかりに咲いています。
散歩はここまで。帰りに雨宝院へ廻り、千本釈迦堂を抜けて帰りましたが花は無しです。
以上、28日の散歩は秋なのに 暑い 日の散歩でした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
8280