ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

6日、京都府立植物園からの春だより

2024-04-06 15:40:02 | Weblog

 6日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。
今週は花だけでの更新を予定しています。

 ブログの更新は3日ぶりになります。3日は歩きに出ましたが、雨だったのでカメラ無し散歩。
4日と5日は病院通いで半日がつぶれ、疲れてもいたので更新する元気が有りませんでした。

 きょうは天気も良く、気温も上がって春と言うより初夏の様な一日で、植物園へ出かけて来ました。
 写真は何時ものように北大路橋の上から見た賀茂川から。

賀茂川右岸にテントや車が見えていますが、きょうはサクラ祭り ( 鴨川茶屋 ) が開催されていました。
個人的には迷惑なと思いますが、毎年恒例になっている催しです。
車の見える上の並木が「半木桜」と名付けられた枝垂れ桜の並木になっています。

 右岸の遊歩道から河川敷へ下りて、カラシナとソメイヨシノ。

ソメイヨシノは左岸に植わっていますが、少し数が減った?様な感じもします。
右岸も左岸も自転車で走れるようになっています。

 「半木桜」はまだ咲き初めが多いので、花を少しアップで。

「半木桜」と言っても、要は紅枝垂れです。

 園内に入ると西洋シャクナゲが咲き出していました。

品種名は「太陽」。西洋シャクナゲ園は開園90周年の時に出来ました。
今年、植物園は開園100周年ですので、もう出来て10年経った事になります。

 植物生態園では色んな花が咲き出して来ていますが、その中からヤマブキ。

八重咲は刈り込まれてしまって、今年は花が見られません。
一重のヤマブキも例年よりは花が少な目。
何でもかんでも刈り込んでしまい、ミツバツツジなどもほぼ花が見られなくなっています。
花を見せない植物園と言うのも困りものですね。

 「四季彩の丘」とたいそうな名前が着いた所で見頃になっていたレンゲ。

こちらは栄養豊富?な様で、花が大き目です。

 きょうは開園時から列ができる混雑ぶり。
花見客で賑やかになっていあmすが、きょう明日は植物園も稼ぎ時ですね。

 以上、4月最初の、植物園からの春だよりでした。

 再びですが、膵臓癌の話などを、思いつくままに書いて置こうと思います。
この所出ている背部痛は膵臓癌の再発が原因でした。4日に膀胱癌の方も検査を受けてきましたが、こちらは再発無し。 糖尿やコレステロールの薬を飲むと痛みが増すのも事実なので、これらの薬は飲まない様にしています。
 膵臓癌の治療は手術は出来ないと言う事で、抗癌剤治療になりました。
昨日、腫瘍内科を受診して今後の方針説明等を受けてきました。
一年持つか?と尋ねましたが、抗癌剤の効きしだいと言う返事だけ。さて、一年持つのか?
再発が分かる前に、今年は町内会の会計を引き受けていましたので、何とか一年は持って欲しいのですが・・・・・
鎮痛剤を少し強めの物に変えて貰ったので、痛みの方はましになっていますし、鎮痛剤のせいか?寝つきもよくなっています。
抗癌剤治療は12日金曜日から始まりますが、点滴だけになり今度使う薬では確実に頭の毛が抜けるそうです。 禿げになるのは構いませんが、指先に痺れが出ると言う話なので、陶芸に影響が出るかも?
これはその時になって見ないと何とも言えない様です。
いずれにしろ、これまでと同じように生活していきたいと思っていますが、それがいつまで可能なのか?医者にも分からない?
ステージ判定はⅣ。直すのではなく、進行を遅らせる治療ですので、患者としては痛み緩和が重要になります。
これまで放って置いた終活もやった方が良いのかなと思ったりしています。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

12757

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする